カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

前蹴りの打ち方・使い方!超実践的!ストッピング効果も!ポイントとコツ!【キックテクニック】

キックボクシングのテクニックシリーズ

非常によく使う技の一つ

「前蹴り」

についてです。

ある意味蹴り技の中でも最初の選択肢くらい重要です。

 

 

1.前蹴りとはなんだ?

相手のお腹を正面からキックする技術です。

前方向に直線的なケリを打つので前蹴りと呼ばれます。

前蹴りの特性は相手のお腹を蹴る蹴り技の一種で、非常によく使います。 

f:id:waga186:20200412141443p:plain

相手の突進を止めるためのストッピングに使ったり、相手のお腹を蹴ることでボディーブローと同じくダメージを与えることができます。

前蹴りを多用する相手だと、なかなか近づけなかったりするので厄介です。

また蹴り技ですが、攻撃の届く距離が遠いため、相手の攻撃を受けにくいメリットや自分の距離を作るための間合い作りにも使えます。

  

2.前蹴りのやり方・コツ・ポイント

では前蹴りのやり方について記載していと思います。

結構一般的な技なので、皆さんご存知の方も多いかと思います。

 

①前足(左足)の前蹴り

まずは一般的な前蹴りのやり方です。

f:id:waga186:20200628171101j:plain

こんな感じで相手のお腹を直線的に蹴り込みます。

蹴るのは足の指の付け根である上足底と呼ばれる部分で蹴ります。

正面から見るとこんな感じですね。

f:id:waga186:20200628171123j:plain

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、膝を上げて前足を抱え込みます。

f:id:waga186:20200628171058j:plain

横から見るとこんな感じですね。抱え込まないと勢いよく蹴り出せないからですね。

前蹴りは下から上に打つのではなくて、一旦抱え込んで(上にあげて)から前に打ち出すのが正解です。

 

次に抱え込んでから骨盤(腰)を前につき出すように、前足を地面と平行に打ち出します。

上足底で相手のお腹に蹴り込むわけです。

f:id:waga186:20200628171110j:plain

この慣れないと、これで足の指を突き指しますので、気をつけましょう。

f:id:waga186:20200628171101j:plain

押し込むというよりかは、突き刺すイメージが近いと思います。

1(抱える)、2(前に打つ)のリズムで打ってる感じです。

そのまま足を取られないように、素早く引き足を取りましょう。

最初は力んでしまいがちですが、力まずにストンと当てるイメージで十分です。

 

ちなみに引き足を取るというのは、足をすぐ引くという意味です。

下の写真の位置まで素早く戻す事が重要です。

f:id:waga186:20200628171058j:plain

前足の前蹴りは、勢いを出すためにも、抱え込む事が重要です。

抱え込みがないと、狙ったポイントにピンポイントで入れられないのと、勢いが出せないので素早く抱え込む事が重要です。

 

②後ろ足(右足)の前蹴り

後ろ足の前蹴りは、強めに打ちやすいです。その代わりバレやすくなります。

まずは通常構えてから抱え込みに入ります。

f:id:waga186:20200628170630j:plain

抱え込む事は左足と一緒です。

f:id:waga186:20200628171038j:plain

この時、右足を抱え込むのが後ろから持ってくるので、バレやすくなります。

なので、抱え込みからキックまでを素早く行うことが重要です。

f:id:waga186:20200628171105j:plain

左足と同様にリズム打ちますが、

1(抱える)、2(前に打つ)を一気に打ち込むと力強く打てます。

でも、1挙動のような動きになるのですが、分解したらやはり、抱える、打つという2挙動であることに変わりありません。

 

③前蹴りのポイント

前蹴りのポイントは以下のとおりです。

・素早く抱え込んでから、直線的に打つ

・骨盤を前に突き出す感じで、勢いよく打つ

・ガードは基本的に意識する

・左足は当てやすく、右足は力強い

・左足はやや弱く、右足はバレやすい

・ジャブのようなイメージで力まなくて良い

・距離を測る意味での前蹴りもあり

・抱え込んでから、ミドルキックに変更したりもできる

・相手の突進を止める事(ストッピング)も可能

 

3.前蹴りに関連するその他の技・技術

 一言で言えば前蹴りはすごく実践的な蹴り技だと思います。

その一つが相手との距離を測ったり、相手の突進を止めたり、相手を突き飛ばしたりする事も可能です。

相手にダメージを与えるというよりは、こちらの使い方の方が多い気がします。

 

この場合の前蹴りを「ストッピング」の前蹴りと言ったりします。

ストッピングの前蹴りについてのやり方です。

※相手を突き飛ばす場合

f:id:waga186:20200628171000j:plain

抱え込むのは一緒です。では下の写真をご覧下さい。

これがストッピング時の前蹴りです。

f:id:waga186:20200628171119j:plain

そして下の写真が、通常の前蹴り写真です。

f:id:waga186:20200628171114j:plain

違いは分かりますでしょうか?

答えは足の裏ですね。

相手を突き飛ばすには、ベタ足で相手を踏みつけるイメージです。

※トレーナー曰く階段を踏むように打つだそうです

 

もちろん通常の上足底のケリでも全然ストッピングできますし、突き飛ばすことも可能です。

でも、怪我(突き指)のリスクもあるので、私はスパーリング時はこのパターンで使用していることが多いです。

f:id:waga186:20180428203322p:plain

ストッピングの前蹴りは、相手の攻撃を一旦断ち切る意味もあり自分のペース作りにも最適です。

 

4.まとめ

ということで、前蹴りのやり方を記述しました。

前蹴り自体は、よく見る技ですし戦略として既にあらゆるパターンを織り込み済みなので、捌かれたり、キャッチされたりする場合も結構あります。


お互い前蹴りの出し合いとかも結構見かけますから、ジャブのように主導権争いのひとつの武器としても重要です。

f:id:waga186:20191231233021p:plain

また威力も結構あるので、カウンター気味に入るとかなりキツかったりします。

息ができなくなります。汗

相手が突進をかけてきている時に、前蹴りバリアーで近づかせない事も可能です。

慣れてくると結構、素早くケリが出せるものです。

 

ちなみに右足も左足も両方共によく使います。

どうせなら両足使えるようにしたいですね。

f:id:waga186:20200628171030j:plain

ケリを出しても相手のパンチは届かないのは、結構いい利点です。

上手に使えば、とんでもない武器になること間違いありません。

 

余談ですが、靴を履いて木とかを打つと、上足底で捉えるイメージが掴みやすいです。

 

基本技でありながら超実践的に使える

「前蹴り!」

しっかりと技術は身につけたいですね。