カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

三日月蹴りの打ち方・使い方!最凶最悪の蹴り!ポイントとコツ!【キックテクニック】

キックボクシングのテクニックシリーズ

禁断の秘技の一つ

「三日月蹴り」

についてです。

使いこなせれば、最強の蹴り技を手に入れたも同然かも!?

 

 

1.三日月蹴りとはなんだ?

前蹴りとミドルキックの中間の軌道で、

相手の脇腹をピンポイントでキックする技術です。

f:id:waga186:20180428203322p:plain

 右足、左足両方とも使いますが、左足で相手のレバーを打ち抜くのが一般的に理想と言われます。

ミドルキックのスネ、前蹴りの上足底に比べ、足の親指の付け根の中足と呼ばれる部分で打つので、失敗すると足の突き指、下手すると骨折とかもありえる恐ろしい技です。

ですが、決まった場合のダメージは一撃必殺のダメージを与えられます。

また相手のガードのすり抜けるような軌道であり、相手は防御しにくいというメリットもあります。

f:id:waga186:20200628170956j:plain

まさに最強最悪・断の秘技と言えるでしょう。

素人、初心者が真似をしてはいけない技です。十分に注意しましょう。

※ちなみに私も使えません。でも憧れの技だけに練習はしてます。

 

2.三日月蹴りのやり方・コツ・ポイント

三日月蹴りはその軌道が三日月を描くように打つので三日月蹴りと呼ばれるそうです。

では実際に三日月蹴りの打ち方です。

①前蹴り、ミドルキックとの違い

三日月蹴りは前蹴りとミドルキックの中間と言われます。

私が色々と教えてもらった結果「何が中間か?」というと、まず軌道が中間をですね。

前蹴りはこのように抱え込んでから

f:id:waga186:20200628171042j:plain

前に打ち出します。下の写真のミドルの矢印のイメージです。

f:id:waga186:20200716012851j:plain

続いてミドルキックの軌道は、こんな感じで横からですね。

※写真は分かりやすいように同じ写真を使用してます。

f:id:waga186:20200716012824j:plain

前蹴りは前方向に直線的な軌道になり、ミドルキックは横から打ち込む軌道です。

この軌道の中間という事で、やや斜め下から中心方向に三日月を描くように、というかバナナを描くように打ち込むイメージですね。

黄色い矢印部分が三日月に見えなくもないですね。  

f:id:waga186:20200716012844j:plain

前蹴りの軌道よりは横から、ミドルの軌道よりかは正面からです。

f:id:waga186:20200716012820j:plain

まぁ、合わせるとこんな感じですね。

軌道の違いがそれぞれあります。

 

横から見るとこんなイメージですね。

では、正面から見たイメージが下の写真です。

f:id:waga186:20200716012828j:plain

なんとなくイメージ掴めますかね。

黄色い部分が三日月蹴りの部分です。

 

ちなみに当てる足の部分は中足(親指の付け根の下の部分)で蹴ります

上下の写真で言うところの緑と黄色が重なっている部分ですね。

f:id:waga186:20200716012836j:plain

時計で言えば、以下の感じです。(左足の場合)

・6時から12時に向かって打つのが前蹴り

・3時から9時に向かって打つのがミドルキック

・4時半から10時半に向かって打つのが三日月蹴り

 みたいな感じです。右足の場合は左右逆。

※4時半から打つミドルキックもありますが、まぁ、そこは置いておきましょう。

 

②三日月蹴りの蹴り方

ぶっちゃけ私は三日月蹴りをマスターした訳じゃないので、教えてもらったことを書いてます。練習すると3回に1回は軽く痛めます。

そんな中で自分なりに感じた蹴りやすいパターンです。

 

ご参考程度に、、、。

ちなみに通常の抱え込みはこんな感じです。

f:id:waga186:20200628171050j:plain

ここから前蹴りを出したりするわけですね。

f:id:waga186:20200628171054j:plain

で、三日月蹴りの時は私はこんな感じでやや抱え込みます。

こんな感じで一旦抱え込み的な足の上げ方をしますが、その際前蹴りの時よりはやや外側に足を上げます。上げる位置もやや低いです。

カットしてる途中くらいの位置からスタートで良い気がします。

 

プロの試合とかは抱え込まずにそのまま打ち込むシーンをよく見ますが、私の場合は微妙に抱えるといい感じで軌道を作れます。

まぁ、前蹴りとミドルの中間という意味でこうしています。

f:id:waga186:20200716012840j:plain

足の親指の下というか、付け根部分で打ち込むので斜め下からこんな風に足先を内側に向けて見えますが、中足を打ち込むのですね。

なので、実は別にうちに向ける必要はありませんが、脇腹を狙っているので、ちょっと内側に向けたほうが打ちやすいです。

f:id:waga186:20200628171000j:plain

最初のうちは、無理せずこんな風に相手の脇腹あたりを狙えるような蹴りを打てるようにしたいですね。

f:id:waga186:20200628170956j:plain

前蹴り風に見えますが、斜めからぶつけに行っています。

練習とは言え軽くもらっただけでも強烈にダメージがあるので、軽く当てる程度にしましょう。

ピンポイントで当たるので、食らった方は結構きついです。

 

3.三日月蹴りに関連するその他の技・技術

 スパーリングとかで、偶然にも三日月蹴りを貰ったことがあります。

前蹴りとも違う、ミドルとも違う実に強烈な印象が残っています。

三日月蹴りもやはりコンビネーションの中で出したほうが良いかと思いきや、いろんな動画を見ると、実は単発で出して当てて、ダウンとってます。

f:id:waga186:20180428203322p:plain

つまり、あまりコンビネーション等に混ぜる必要がないのかもしれません。

蹴り方がそもそも普段の軌道と異なり、ガードの下に入れ込む事も可能なキックですし、フェイントの要素も入っていますので、決まればかなり有利にたてること間違いありません。 

 

4.まとめ

ということで、三日月蹴りのやり方を記述しました。

三日月蹴りはなんといっても、

その強烈なダメージとハイリスクな部分ですね。

 

当てる足の中足の部分がピンポイントなので、面積が極めて小さいのです。これが強さの秘密でしょう。

 

同じ100キロのボールが飛んできて、お腹に当たったときに、バレーボールが当たるのとゴルフボールが当たるのでは痛さが違いますよね。

つまりそう言うことだと思います。

 

でも足の親指をぶつけに行くと、相手の肘等でガードされると思いっきり蹴った側が痛めます。突き指、骨折だってありえる話です。

f:id:waga186:20200102094341p:plain

 私自身が明確に使いこなせていないので、正しく記載できないかもしれません。

ですがトレーナーや上級者に話を聞いていくと、こんな感じになりました。

みなさんの思い描く三日月蹴りと比べてどうでしょうか?

 

ちなみに三日月蹴りは英語でも「mikazuki」と言っていました。

どうやらこれは日本語が由来の蹴り方のようですね。

 

少林寺や日拳では三日月蹴りは別な蹴り方もあるそうなので、今回書いたのは空手、キックの蹴り方と思います。

 

最強の攻撃!怪我を恐れず極めろ!

「三日月蹴り!」

しっかりと技術は身につけたいですね。