カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

このブログについて・目次・プロフィールについて

もくじ このブログでは、 1.このブログについて 2.主なカテゴリはこちら!! 【おすすめ記事について】 ①タイプ別おすすめ記事一覧 ②お勧めの記事!? ③チャレンジシリーズ ④格闘用品・商品紹介シリーズ ⑤ちょっといい話 ⑥ノークレームシリーズ ⑦ダイエ…

格闘技的「二つ名」を考えよう!プレッシャーに負けずモチベーションアップ!?

格闘技的二つ名を考えよう!プレッシャーに打ち勝ちモチベーションもアップ!?

東大生の10%がやっていた意外な習い事!?なんと空手!?

東大生のやっていた意外な習い事!?10%の東大生がやっていのはなんとか空手だった!?

【教えて!ChatGPT】40才男性運動不足におすすめする武道、格闘技とは?

ChatGPTに聞く、40代男性へオススメする武道・格闘技とは!?思いの外ポンコツな答えが返ってくるかも!?

2023年夏の空手合宿!合宿の魅力について

空手の夏合宿!練習だけじゃないいろんな成長があるのが魅力だと思います。

キックボクシングのセコンドって何する人?その存在意味は?

アマチュアキックボクシングのセコンドって何をする人?実際とても重要な役割を担っています。

ChatGPTに聞いてみた!?お勧めの武道とは?空手編

ChatGPTを使って、お勧め武道を聞いてみた!?今回は空手編!

MMA(総合格闘技)を10ヶ月続けた感想。面白さナンバーワン!?

MMA

MMAを始めて10ヶ月が経過したので、感じた楽しさ・面白さや感想を書いていきたいと思います。 1.MMAを10ヶ月経験した感想 まず最初に率直な感想を書きたいと思います。 ・何が出てくるのか?予想のつかない戦いが楽しい! ・寝技組技が楽しい ・…

【空手練習方法】距離を詰めて蹴りを出す練習について!

空手・キックボクシングの練習方法のご紹介。 「距離を詰めて蹴りを出す」についてご紹介します。 1.距離を詰めての蹴りとは? 2.ステップインして後ろ足の蹴り打つ練習 3.寄せ足(後ろ足)からの前足の蹴りを打つ練習 4.終わりに 1.距離を詰めて…

【空手・キック練習方法】パンチングミットの持ち方・使い方について!

空手・キックボクシングの練習方法のご紹介。 「パンチングミット」についてご紹介します。 1.パンチングミットとは? 2.パンチングミットの使い方 3.パンチングミットの効果・ポイント・注意点 4.伝統派空手とパンチングミット 5.終わりに 1.パ…

【空手練習方法】敏捷性を高めるレーニングについて!ゲームで体力・戦略も学べる!

空手の練習方法のご紹介。 「敏捷性を高めるトレーニング」についてご紹介します。 はっきり言ってゲームです。でも結構盛り上がります。 1.空手で言う敏捷性とは? 2.敏捷性トレーニングのやり方 3.敏捷性トレーニングのポイント・注意点 4.終わり…

帯の洗い方 5,6年位使った空手の黒帯を洗ってみた!?

黒帯を洗ってみた。空手の帯の洗い方とは? 1.帯の洗い方 2.黒帯を洗うタイミング 3.黒帯を洗ってみた!? 3−1.ぬるま湯をバケツに入れる 3−2.帯を入れて手揉み洗いする 3−3.水を変える 3−4.洗濯機で脱水する 3−5.日陰に干す 4.終わ…