ようこそ!! はじめまして! こちらのブログをご訪問いただきありがとうございます。 このブログでは、 1.このブログについて 2.主なカテゴリはこちら!! 【おすすめ記事について】 ①タイプ別おすすめ記事一覧 ②お勧めの記事!? ③チャレンジシリーズ …
そもそもの話です。 「武道」とは一体何なんでしょうか? 1.武道について 2.格闘技との違いについて 3.武道とは似て非なる武士道 4.武道とはなんぞや? 1.武道について 武道についてネットで調べてみると簡単に言うと 格闘術身につけ正しい人間(…
何事にも理由はわからないけど、調子が悪いという事があります。 今日は調子が悪い日について書いてみます。 1.調子の悪い事象について 2.調子が悪い原因と理由 3.不調時の対処法 3−1.思い切ってやめる 3−2.構わず練習する 3−3.練習メニュー…
1.ツイッターでの出来事 2.最初に私の見解 3.皆様のご意見ご紹介 3−1.特殊な攻撃ができるのは伝統派のおかげ 3−2.出入りが早い 3−3.伝統空手の上の先生の突きは凄い 3−4.瞬発系の速さ、強さは認める 3−5.実戦を語るに頭が堅い 3−6.…
大手キックボクシングジムの初心者向けは、実際どうなの? もちろん良い点がありますが、今回は大手ジム(初心者向け)の弊害について書きたいと思います。 1.大手のキックボクシングジムについて 2.初心者向けの弊害について 2−1.初心者過ぎて練習に…
私達と一緒に空手を学んでみませんか? 小学生から大人まで!! 新規会員さん絶賛募集中!! 小学生の習い事に! 中学生の心身の成長に! 高校生・大学生の有り余るパワーと熱量の発散!解消に! 社会人の運動不足解消に! 主婦の皆さんのストレス解消に! …
ボクシングやキックボクシングで 「亀になる」 という言葉を聞いたことありませんか? これはどういう状態なのでしょうか? 使えるのでしょうか? 1.亀について 2.亀になるという言葉の意味(格闘技的) 3.亀になる防御のやり方・ポイント 4.亀にな…
40代に入ると体力面で衰えが顕著になり、病気もするなんて事をたまに聞きます。 では40代の私が格闘技ジムの練習メニューをこなすとどうなるか? 疲労と影響について書いてみたいと思います。 1.30代、40代、50代の健康とダイエット 2.ジムで…
最近はキックボクシングでダイエットがブームだそうです。 全身運動で代謝能力を高め、高い消費カロリーで減量にもなり、結果スタイルも良くなり、強くなる!! とのことですが、本当にそんなに痩せるのでしょうか? 1.キックボクシングと消費カロリー と…
先日理想の先生について、書きましたが逆にダメな指導者について書いてみたいと思います。 1.師範・指導者・トレーナーの存在について 2.残念な指導者について 2−1.実力不足な格闘トレーナー 2−2.女子としか話さない現役チャンピオン 2−3.怒鳴…
コロナの中、トレーニングや稽古事はなかなか厳しい状況ですね。 そんな中、活路を見出したのがオンライントレーニングでは無いでしょうか? 最初は私も全然だめ!と思っていましたが、中々どうして結構良いのです。 1.コロナ禍のトレーニング・稽古の状況…
もしものび太がジャイアンに勝つにはどうしたらよいか? 格闘技的に考えてみましょう。 1.のび太とジャイアンについて 2.のび太とジャイアンを分析せよ 3.作戦タイム!のび太をコーチしろ!技術編 3−1.先手必勝!出鼻をくじけ!タックル! 3−2.…