2019-09

ホーリーランド

【異種格闘】巨大チンアナゴ 巨大怪魚の倒し方 クリーチャーハンターバトル1 

その日私は近所の海辺を散歩していた。何気ない日常だった。潮風は心地よく、波の音に心が癒される。潮騒を感じながら午後の暖かな日差しを浴びていた。磯の香りが懐かしい気分にしてくれる。 そんな時、ふと岩陰からの視線、、。ん!?なにか可愛げなのが覗...
格闘雑記

【空手】空手家はファールカップ(金カップ)をしない?金的の恐怖は!?オススメは?

これはたまたまなのかもしれませんが、私が知る範囲ではあるのですが、空手をやっている人でファールカップや胴プロテクターをつけるのを嫌がる人が結構います。※ちなみに空手とは伝統派空手です。理由は簡単で「動きづらいから」まぁ、違和感があるからなん...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活10日目 理想のハイキックとは!?

さてハイキック生活も10日目に突入しました。既に1ヶ月経過しています。 www.karatekagolf.com 1ヶ月経過してどうなったのか?答えはあまり変わってない気がする、、、。です。いや、でも実際には成長は確実にしています。高さはあ...
空手の大会・試合

【空手】ゼッケンのつけ方!マークの隠し方!縫い方!

空手のゼッケンの付け方、マークの隠し方について皆さんはどうしていますか?本日はちょっとした小ワザの話。まぁ、自分で言うのもなんですが大した話ではありません。知ってたらまぁ、いいかな程度の小ワザです。ゼッケン番号のつけ方とマークの隠し方です。...
空手

【空手】全空連公認段位・昇段審査を受けた結果 審査内容を理解しないとダメ! 

先日の事ですが、全空連(全日本空手道連盟)の初段段位審査を受けてきました。結果は1ヶ月後に通知されるそうです。受けた直後は、「こんなもんかな」と思っていましたが、日が変わり冷静になってみると、到底受かるとは思えないなと自分で思います。1ヶ月...
プロテイン

【プロテイン】シェイカーを忘れた場合の代替方法!牛乳パックで解決!?

最近たまにやるのですが、プロテインのシェイカーを忘れてしまう事があります。プロテイン自体は、100均で購入したジップロック的な袋に入れて鞄に忍ばせているので、ストックはあります。入れた日付とかを書いておけるので意外と便利です。こんな感じの小...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活9日目 やりすぎ注意!でも慣れは大事!

ハイキック生活も早くも1ヶ月過ぎました。7月終わりに始めたハイキック練習ですが、なかなか難しいですね。www.karatekagolf.com 1ヶ月間、ほぼハイキックの練習に終始したのですが、お盆休みで長期練習できなかった事と、お盆明けは...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活8日目 継続は力なり

ハイキック生活8日目開始からもはや半月、、いや、一ヶ月近く経過しています。www.karatekagolf.com 途中お盆休みで何もしていない空白の9日間あったので、休み明け2回目の練習ですね。いつだってやはり重要なのは、「継続」ではない...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活7日目 蹴りのシャドーの重要性

ハイキック生活も7日目に入りました。と言っても、7日目は8月のお盆過ぎ、、。今年のお盆は長かったので、実は10日間近くジムに通ってません。これはまさに致命的、、、しかもこの夏休み期間中、空手にも行っていないので、ほぼ何もしていない状況ですね...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活6日目 マススパーとキッククラス!

ジムに行ってもハイキックのみの練習を始めて6日目 www.karatekagolf.com 股関節の痛みを感じながらも、軽めに練習をすべくジムに行きます。特に何もしなくてもやはり体を動かしたいとは思います。ですが、ハイキックのみ練習しようと...