キックボクシング スパーリングして 初めてのダウン!

キックボクシング

テレビや漫画の世界と思っていたのですが、実際にスパーリングをしてダウンすると、どういう幹事なのでしょうか?

1.キックのジムに通い始めて、、

さて、本日は会社の帰りにキックボクシングジムに行ってきました。
空手やってたのに何故にキックボクシングになるかは私もよくわかりません。

ジムに入ると子供たちが、スパーリング中!!バシンバシンと当てまくってましたね、、、。
伝統派の寸止めの組手を体験している私にしてみると、おお、、すげーな、、、となっちゃうわけですよ。

f:id:waga186:20200412141316p:plain

で、行くとまずは縄跳びから。この縄跳びが実に厄介です。ふくらはぎに来る来る。

2分を5セットやれと言われて、やってみると前回よりかは多少できるようになっておりますが、イマイチあのボクサー飛びというか、連続で飛ぶあれができないんですよね。

そしてやり始めてからの2Rでもう足はパンパンです。
汗だくで縄跳びってこんなにしんどいの!!?って毎回思っちゃいます。

2回目だけど、、、。で、縄跳びで既にバテバテの私は、会長・コーチ(先生)からミット打ちをやってみましょうと言われるわけです。

f:id:waga186:20200111121530p:plain

え?そもそも構えとか、打ち方とか防御の仕方とかないの??でもまぁ、ミット打ちが基本練習なんだろうか??
あのなんていうかシャドーやってとか、そういうのではないのですね、、、、。

で、このミット打ち2分なんですが、ばてる、、、、。30秒ぐらいで既にバテバテ、、、。
ヘロヘロのキックとヘロヘロのパンチ、、、。

なんだよこれって自分で思っちゃうぐらいでしたよ。

でも、1R終えたら先生は、ミットを外して別の場所へ、、、お、今日は1Rだけか助かったぜ、、、と思ったのがそもそもの間違い。

f:id:waga186:20200111121518p:plain

2.いきなりのスパーリング!?

先生は、にこやかにスパーリングやりましょう!!とのこと、、、。
いやいや、、、だって、なんにも習ってないですよ!!

いきなりスパーリング!!?できるわけがない、、で、先生とりあえず、空手にはない動きもあるんで、慣れていきましょう!!とのこと、、、。

ちょっと急すぎじゃありません?
ホームページ上では、人それぞれのペースに合わせてって書いてあったような、、、。

f:id:waga186:20180428203338p:plain

じゃあ、3Rキックなしでやりましょう!!と先生。
オイオイ、マジかよ、いきなりですか!!?と焦る私。

でも仕方ないので、大きめのグローブ(16オンスとか言うんですかね?)とヘッドギア的なものをつけて、ラウンド開始を待つ。

キックなしっていうだけで、少し安心。

というか、初めてヘッドギアつけて、心の準備が、、、、。 

f:id:waga186:20171212021946p:plain

で、スタート。

パシン!!って音がしたら、殴られてました。

いやいや、そういえばね、、、私子供の頃の兄弟喧嘩と小学生の頃の同級生の喧嘩ぐらいで、人を殴ったことも殴られたこともないんですよ。

高校も中学の頃とかも、全然そういうのとは無縁だったので、まず殴っていいのか?という思いだったのに、いきなり殴られたわけです。

しかもおそらく先生相当手を抜いているにもかかわらず、結構重い。

そして痛い。まずい!迷ってる場合じゃない!!ということで反撃開始、ところがね、、、当たらない、、、。全部ガードされている。

そして多分30秒ぐらいで、既に息切れ、、、、。

その間の先生からの攻撃は、軽いながらもちょこまかと打ってくる訳です。

f:id:waga186:20171210143554p:plain

ちなみにかなり軽く打たれている感があるのですが、あのヘッドギアなかったら結構なダメージが残りそうな気配、、、。

先生が明らかに手を抜いて、ガードを下げたので、早速こちらも顔面めがけて、パンチを出してみる。すると先生は、よけなかったのか、たまたまなのか、ゴチン!!ていう感じで、手には鈍い感覚、、、、。

あ、これが人を殴る感触なんだ、、、と思うわけです。

f:id:waga186:20171122012029p:plain

空手では、そりゃ顔に当たっちゃうこともありますが、基本は寸止め!!
こんなモロに入れるとかありえないわけです。

え、当たっちゃったよと思った次の瞬間、先生のボディーブローが私のお腹にヒット。思わず「おうわ!!」と声が出てしまいました。
これまた当然軽く打たれたボディーでしたが、それでも一瞬息が止まりましたね、、、。なんだこれは!!?て感じ。で、1R終了、、、、。

もうね、、喉はカラカラ、足は重い。汗だくで息は上がりまくってる。

f:id:waga186:20170930135603p:plain

一言で言うと、ボロボロって状態です。

30秒のインターバル、、、あっという間に休憩終了!!え?もう??って感じでグローブを合わせると、手が重い!!!なんだよなんだよ。

2R始まってもないのに、足もおぼつかず、、、。

キックなしルールでこのバテ方だと、キックありだったらどうなっちゃてたのか?2Rも結構先生容赦ない!!とにかくよけれない!!こちらの攻撃は当たらない!!

f:id:waga186:20180112020713p:plain

足は既にガクガクで、腕は重い!!パンチは遅い!!なんなんだこれ!!?

ボクシングってこんなにハードなのか!!?で、先生のワンツー!!私の顔にヒット!!オイオイ、これ鼻血でも出るんじゃねーの?

てぐらい、ドン!ドン!って当てられまくるわけです。で

もね、人間不思議なもので、いくら軽く打たれているだけとは言え、また腕が上がらないとは言え、何もやらないのは自分が許さないわけです。

f:id:waga186:20191231233017p:plain

まだ2Rも数十秒しか経ってないとは思いますが、最後の力を振り絞って左のジャブを打ってみると、先生の顔面にヒット!!

あ!?これあてちゃってよかったのかな!!?と思ったら、先生がニヤリとして、ワンツからの強めのストレート!!!

思わず仰け反る私、、、。やられると咄嗟に思うのですが、どうしょうもないサンドバッグ状態!!
脱するには、とりあえず押し込むしかないと、押し込もうとするもカウンター!!

軽めなのにものすごい衝撃!!!

f:id:waga186:20191231232941p:plain

 オイオイ、これが宮田一郎の得意技のカウンター?なんて思う間もなく、次から次へ先生の攻撃!!いやいや、俺素人だってば!!といういい訳の暇もなく、とりあえずワンツーを返してみる。よけられる!!打たれる!!見える!!でも当てられる!!

の繰り返し、、、、、。

f:id:waga186:20200102094341p:plain

地獄の2Rが終了。

※先生は全く本気じゃないのが、はっきりわかります。

まぁ、本気出されても困るけど、、、、。

で、ボロボロな状態で3R、あのインターバルの少なさなんなの!!
なんも回復しねーし!!息が上がったまんまだし!!とかね、思ってはいるものの、どうしょうもないですわ。

3.初めてのダウン

3Rもほぼサンドバック状態ですが、とりあえず数発当てた。
というか先生がわざと殴られているような気が、、、。

f:id:waga186:20200102094359p:plain

で、ラスト20秒のところで、突然のラッシュ!!
中には、少し強めのストレートとボディーが交じる!!

おうわ!!とか声出すけど、ラストだけあってこっちも手を出す!!
先生の連続攻撃見えているけどよけられない!!を数発受けて、ドン!!!っていうストレート!!

私の足が既に疲労でフラフラしていたのもあって、膝を付きました、、、、。
マジかよ、、、。

これってダウン??それともスリップ??

f:id:waga186:20180428203338p:plain

ボクシングだったら、あたって膝をついているから、ダウンだと思われます!!

私にとって初めてのダウンです、、、、。

こんなあっさりそんな事になっていいのか?で、3R終了。

思わず両膝ついてました。消

耗が半端じゃないです!!ぜーぜーいっているだけじゃなくて、体の水分やらがほとんど出て行ったぐらいの感じ。

繰り返しますが、HPには確かその人に合わせてとか書いてなかったっけ??高校生ぐらいのヤングマンならわからなくもないけど、40ちかいおじさんにこれはきついっす、、、。

f:id:waga186:20191231233035p:plain

で、終わってから先生は、「ね!楽しかったでしょ!!!」とのこと、、、。
私は、正直楽しさを感じることはなく、ただ戸惑いと驚きを感じただけでしたね。でも、なんだかわからない満足感と人を殴った感触、殴られた痛みが残ったのです。なんていうのかな、、、楽しいでも嬉しいでもない、気持ちいいでもない。でも気分は悪くないのです。

これも空手のためとはいえ、こんなしんどい思いしなきゃならないのか、、続くのかな、、、、。

ていうか私の体は、あんな動きができるようになるのだろうか??そんな不安を覚えた木曜日でした。

5.その後のお話

さてその時私は確か39歳とかでしたが、それから約10年経ちました。
結果どうなったかというと、10年間キックボクシングは続けています。
正確に言うと、10年間別のジムですが、通い続け最近はキックボクシングではなく,MMAにドハマリしている状態です。

アマチュアキックボクシングの試合に出ることもできました!
なぜそんなに続いたのかというと、キックボクシングが楽しかったのです。

そして最初のジムは厳しいジムでしたが、その経験があって別のジムに通い始めるとそれはそれでライトな感じで楽しくやれたのです!!

今にして思えば、入会して2回目とかでスパーリングとかあり得ないと思っていましたが、スパーリングにすらなっていない練習だったんだなと分かります。
今だったらもう少しマシな動きができるかなと思うのです。

始まりがあのダウンから、、というのが私のキックボクシング人生でしたが、それはそれで悪くなかったなと今は思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました