キック練習方法

【キック練習】ミドルキックのミットの受け方について

キックボクシングの基本練習方法ミドルキックのキックミットの受け方についてご紹介します。1.そもそもミドルキックとは?2.練習風景3.ミドルキックのミットのポイント・注意点4.終わりに 1.そもそもミドルキックとは?キックボクシングにおける基...
キック練習方法

【キック練習】マススパーリングについて

キックボクシングの基本練習方法マススパーリングについてご紹介します。1.マススパーリングとは?2.練習風景3.マススパーリングの注意点4.終わりに 1.マススパーリングとは?マススパーリングとは、ボクシングやキックボクシングで行う寸止め(軽...
空手

空手やろうぜ!中高年・大人から空手を始めよう!紳士淑女の部活動!

紳士淑女の皆様こんにちは。趣味として空手をやってみたいと思いませんか?ちなみに私は別に空手業界の回し者ではありません。 1.空手をやろう!始めよう!2.空手は楽しい理由3.空手をやらない・できない理由4.くだらない思い込みと言い争い5.空手...
格闘雑記

格闘技を続けてわかること「自分の弱さ」を知る

空手を10年続けた。キックボクシングを9年続けた。分かったことがあります。今日はそんなお話。1.格闘技を続けるとどうなる?2.自分の弱さが分かってしまう原因3.越えられない壁と現実4.自分の弱さを知る 1.格闘技を続けるとどうなる?格闘技を...
MMA

総合格闘技(MMA)の道具を揃えよう!MMA体験記

MMA(総合格闘技)をやるからには、いくつか道具があったほうが良いそうです。1.総合(MMA)のグローブ2.総合(MMA)のパンツ3.MMAの上着・ラッシュガード4.MMAのロングスパッツ5.MMAの膝当て・ニーパッド6.終わりに1.総合(...
MMA

総合格闘技(MMA)を始めよう!46才からのMMA体験記

MMAってご存知ですか?Mixed Martial Arts=総合格闘技の略です。46才にて総合格闘技を始めてみたいと思います!体験記を残したいと思います。1.総合格闘技(MMA)を始めるゾ!2.勘違いの総合クラス3.過去のトラウマ4.総合...
格闘雑記

拳を鍛える!?拳を強くする方法!?

拳を鍛える方法についてです。 1. 拳を強くする方法について  1−1.サンドバッグを素手で殴る 1−2.拳立て伏せ 1−3.巻藁を打つ 2.拳を強くする意味 3.終わりに1. 拳を強くする方法について1−1.サンドバッグを素手で殴るサンド...
格闘雑記

動画を撮る重要性 スポーツ上達への近道スマホで簡単!?練習と分析!

動画を見て振り返る事はとても大事な事です。さて今の世の中スマホ一つあれば、写真や動画が取り放題です。一昔前では考えられないことです。1.動画の有益なポイント1−1.様々な視点で自分を客観的に見る1−2.自分の動きを把握する 1−3.何度も見...
商品紹介

格闘グッズを通販する場合の注意点、気をつけるべき点

私もよく通信販売、ウェブサイトでの格闘グッズを購入するのですが、改めまして注意点を書いてみたいと思います。1.武道・格闘グッズの店舗販売の特徴2.武道・格闘グッズの通信販売の特徴3.通販で購入する場合の注意点4.通販サイトの評価が当てになら...
格闘雑記

無敵のマイキーの強さ・蹴りの秘密!?東京リベンジャーズ考察

大人気漫画の「東京リベンジャーズの無敵のマイキー!」彼の強さとキックの秘密について考察したいと思います。なぜ彼は無敵なのか!?1.無敵のマイキーについて2.マイキーの強さと戦い方3.マイキーの蹴りの秘密!これが最強の理由!4.終わりに1.無...