特訓ハイキック 【特訓】キック生活10か月の結果!?蹴れない理由!?ハイキック(上段蹴り)の徹底練習! サボってたつもりもありませんが、今でもハイキックのための練習は続けていますよ!2019年 8月に投稿したのが第1回目でした。www.karatekagolf.comそこからカウントすると、現在2020年6月になったのでなんと10ヶ月も経った... 2020.06.13 特訓ハイキック
健康・病気 武道・格闘技で心が強くなる!心の安定!うつ病の予防・改善!? 武道・格闘技とメンタルヘルスについてです。専門家でもないし、科学的な根拠もないし、実証例もありません。どうぞご興味のない方はスルーしてください。あくまでの私個人の意見です。それは違うとか、変なことを言うな!!という人もいると思います。なので... 2020.06.06 健康・病気
格闘雑記 見た目で判断!?素人とヤバそう・強そう・格闘技経験者の見分け方!? ふとドラゴンボールのスカウターのように、この人の強さってどれくらいだろう?そんなのわかったらちょっと楽しくないですか?相手の強さがわかったら、ひょっとしたらなにかの役にたつかもしれません。例えばオヤジ刈りに会った時に、誰から最初に倒せば良い... 2020.05.31 格闘雑記
ノークレーム 武道・格闘系動画のコメントにツッコミ!?より動画を楽しむ方法!? 武道や格闘系の動画を好きでよく見ます。単に好きだから見ているだけですが、その動画のコメント欄に書かれるコメントを見ると思わず「それは違う!」「この人わかってんな!」「ああ、知らないんだろうなぁ」などと思う事が多々あります。最近では動画のコメ... 2020.05.30 ノークレーム
ちょっといい話 【いい話】下町ダーティーハリー!?その男凶暴につき!? 武道・格闘技をやっていて、たまに面白い話や良い話を聞けたりします。また武道や格闘技をやっていたからこそ起こり得る体験なんてのも世の中にはあるのです。空手や格闘技に関する私が過去に聞いたり・経験・体験した「ちょっといい話」シリーズです。1.お... 2020.05.26 ちょっといい話
商品紹介 【商品紹介】オープンフィンガーグローブ!意外と打撃に使いやすい!? 格闘技用・空手用の道具・用品紹介シリーズです。オープンフィンガーグローブをご紹介します。 総合格闘技をやる人以外は、要らない!というのはちょっともったいない気がします。 1.オープンフィンガーグローブ(道具・用品・商品)の紹介①オープンフィ... 2020.05.24 商品紹介
商品紹介 【商品紹介】ヌンチャク!華麗で楽しい!?けど難しい!おすすめは? 格闘技用・空手用の道具・用品紹介シリーズです。ヌンチャクをご紹介します。いつ使うとか考えてはいけません。ブルースリーに憧れるすべての格闘家へ 1.ヌンチャク(道具・用品・商品)の紹介①スポンジヌンチャク②木のヌンチャク2.こんな人!こんな... 2020.05.17 商品紹介
格闘雑記 鬼滅の刃は嘘じゃない!?呼吸方法の重要性!だから面白い!! 皆さんは大人気の漫画「鬼滅の刃」をご存知でしょうか?その人気は少年少女にとどまらず、老若男女多くの人々を魅了しています。今日は私なりに鬼滅の刃について書いてみたいと思います。 1.鬼滅の刃ってなんだ??2.鬼滅の刃の呼吸について①戦いは基本... 2020.05.16 格闘雑記
商品紹介 【商品紹介】自立式サンドバッグ!自宅・家でもサンドバッグを打ちたい!おすすめは? 格闘技用・空手用の道具・用品紹介シリーズです。自立式のサンドバッグをご紹介します。家でもやっぱり打ちたいですよね。でもねぇ、、。1.サンドバッグ(道具・用品・商品)の紹介①自立式サンドバッグ②スタンド型の吊り下げサンドバッグ2.こんな人!こ... 2020.05.15 商品紹介
格闘雑記 大人から始めるならおすすめの武道・格闘技は!?大人の習い事、勝手にランキング!? 大人になってから、武道や格闘技を習う人って結構多いのです。では何の競技が一番オススメなのでしょうか?私が独断と偏見で勝手にランキングを行います。※苦情やご意見は受け付けておりません!!1.大人の武道・格闘技について2.オススメの武道・格闘技... 2020.05.10 格闘雑記