空手

伝統派空手の黒帯は何年で取れるのか?必要年数について

空手の黒帯を取得するには、どれくらいの期間が必要でしょうか?ちょっと書いてみたいと思います。1.伝統派空手の黒帯取得の必要年数2.フォロワーさん達の実際の経験談2−1.週に一度の稽古(松濤館流)2−2.少林寺拳法経験者(松濤館流)2−3.高...
ノークレーム

シバターの八百長疑惑、あれは事故だった!?理由はユーチューバーとパチスロ!?

2021年大晦日のRIZIN(ライジン)の久保優太戦で、台本があった等の八百長疑惑で大騒ぎになっていますね。皆さんはどう考えましたか?私はシバターのファンでもないのですが、勝手に見解を想定して述べてみたいと思います。勝手な想像なので、あまり...
格闘雑記

2022年 空手・キックボクシング・格闘技的な今年の目標 

2022年の正月を迎えました。例年同様に今年の目標を立てたいと思います。また昨年2021年の振り返りをします。1.2021年(昨年)の目標の結果は!?①道場の二段になる②全空連の二段を取得する③空手の同好会を立ち上げる④ 上段回し蹴り(ハイ...
格闘雑記

殴られ屋さんは何がすごい!?ディフェンスが超一流だけじゃない!?

皆さん「殴られ屋」をご存知でしょうか?避けるのが上手なのは解るのですが、もう別格過ぎて凄いです、、。1.殴られ屋という職業2.殴られ屋さんの防御方法3.殴られ屋を殴る方法4.終わりに 1.殴られ屋という職業実は日本全国に存在しているそうです...
空手

空手道着・空手衣の洗濯と干し方!シワを伸ばす為に叩く!!

空手道着の洗濯と干し方について。シワシワにしない洗濯方法とは!?皆さんはどうしていますか?1.空手道着の洗濯について2.空手衣の干し方3.皺(シワ)を防ぐ空手衣の干し方4.終わりに1.空手道着の洗濯について空手衣はそもそも他の衣類に比べて分...
格闘雑記

左足(前足)のキック・蹴りの種類と特徴について【空手・キックボクシング】

空手の組手もキックのスパーリングも気がつけば、左足(要するに前足)で蹴ることが非常に多い事に気が付きました。左足の蹴り技・キックの代表的なものを紹介します。1.左足(前足)の蹴り・キックの特徴2.左足のキックの種類・特徴①左のミドルキック(...
格闘雑記

ジムなどの体験会は無料が当たり前!?有料!?何故お金がかかるのか?

世の中には多くのジムなどがありますが、自分にあっているのか確かめるには体験をするのが一番!でも、有料の体験も、、。どうしてお金がかかるのでしょうか?1.体験会の目的とは?2.無料と有料の体験会の違いとは!?3.体験時に確認すべきこと3−1....
キックボクシング

プロキックボクサーとのスパーリング!?プロ選手は何が違う?!

趣味でキックボクシングをやっている人は結構いますが、流石にプロ選手となるとその数は限られます。普通のエンジョイ勢がプロ選手とスパーリングをするとどうなると思いますか?1.プロキックボクサーについて2.プロ選手とのライトスパー3.プロキックボ...
格闘雑記

良い人なんだけど、、習いたくない!?指導力不足!?な指導者、トレーナー!

良い人なんだけど、、、あまり教わりたくない指導者のお話。1.正直習いたくない先生2.習いたくない先生の練習とは!?2−1.毎回同じ練習2−2.生徒の質と練習の質が不一致2−3.高度な事を一切行わない(そんなに高度でもないのに)3.指導力不足...
減量・ダイエット

【チキンダイエット】過去最高体重を更新!?ダイエット緊急開始!

過去最高体重になってしまいました。人生で最大の重さです。とても重たいです。コレはだめだ。コレはひどすぎる!そう思わざるを得ません。 1.ダイエットについて2. ダイエット速報3.まとめ1.ダイエットについて一体何が起こったのか、私自身よくわ...