【空手の魅力】⑰主役を張れるぞ!空手のキャラクター! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ

空手の魅力

空手と一言で言っても色々な流派やフルコンやらとあるので、一概に同じとは言えないかもしれませんが、それでも空手は空手です。
で、漫画とかアニメで空手のキャラクターって皆さん結構知っていますか?

各スポーツには代表的な漫画やアニメがあるものです!
その漫画の影響を受けてそのスポーツを始めたなんて人も結構いると思います。

例えば
バスケットボールと言えば、言わずと知れた「スラムダンク」だったり
サッカーなら世界で人気な「キャプテン翼」だったり
野球ならば「タッチ」「ドカベン」や「巨人の星」だったり
柔道ならば「柔道部物語」だったり
剣道ならば「六三四の剣」だったり
ボクシングならば「あしたのジョー」だったりですね。
漫画喫茶で読み始めると一気に読んでしまいますよね。
スラムダンクなんてもう何回読んだかわかりません。

バスケできないのに、、、。

f:id:waga186:20170622030154j:plain

やはりこういった漫画の影響は大きいと思います。
空手も結構キャラクター化されていると思うのですが、実は超有名な空手漫画がないのです。

例えば、スラムダンクやキャプテン翼は日本人ならほぼ全員知っていると思いますが、空手の漫画でほぼ全員知っている漫画ありますか?

例えば「空手バカ一代」という漫画の存在は知っているのですが、私も読んだことはありません。

どちらかというと漫画というよりは、リアルな人の名前であったり実際の空手家にスポットが当たっていることの方が多いのかもしれません。

でも、実は空手をやってたキャラとか空手家キャラは意外と多いのです。
例えばこの人たちも空手やってたって知ってましたか?

漫画やアニメの空手家設定にも採用されやすいのです!
ほぼ主役級の活躍をする人たちも多いのです!

では早速、「空手バカ一代」ですね。

f:id:waga186:20190330113454p:plain

極真の大山総裁をモデルとして描いた漫画らしいですが、私は読んだことはありません。

少々世代が違うのですね。

そもそも我々の世代は既に空手と言えば「極真」みたいな感じのイメージなので、一度読んでみたいという気はしますが、絵が劇画チックというか、古めかしい感じがします。

続いてはあの国民的アニメ「名探偵コナン」から蘭姉ちゃん

f:id:waga186:20190330113442p:plain

蘭姉ちゃんも実は空手家です。

たまにその描写が出てきますね。
ちなみに彼女の空手回想シーンとかを見ると、どうやら伝統派空手出身のようです。

続いては「空手小公子 小日向海流」ですね。

f:id:waga186:20190317212315p:plain

思いっきり空手の漫画で、絵も上手いのですが、もっと出来たんじゃないの?というポテンシャルを秘めていると思います。

主人公が闇落ちしたと言われる一面もあります。

サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」の若島津君ですね。

f:id:waga186:20190330113448p:plain

彼は実家が空手道場ということで、名ゴールキーパーでありながら、実は空手家という一面も持っています。

空手の技を利用してゴールを死守します。
ちょっと見ると、「え?それいらなくない?」という感想を持つこともあるかもしれません。

でもそれは違います。

そんなこと言ったら、キックの際にいちいち「〇〇シュート!!」とか叫ばなくなります。
それでは威力が半減してしまうわけです。
そこらへんに目を向けてはいけないのが、キャプ翼なのですから。

漫画じゃないですがゲーム「ストリートファイター」のリュウです。

f:id:waga186:20190330113506p:plain

空手をベースとした様々な格闘技を習得しているそうです。
波動拳とか空手では出せないですからね。

昇竜拳は頑張れば出せそうですが、、、。

漫画じゃないですが、映画の「ハイキックガール」です。

f:id:waga186:20190317212424p:plain

可愛い女の子が驚きの蹴りを出す!!
それだけでいいです。満足です。

はい。┐(´∀`)┌

同じく映画「ベストキッド」ですね。

f:id:waga186:20190317212445p:plain

典型的なアメリカのダメな少年ダニエルさんが、空手の達人から手ほどきを受けて強くなるという作品。

続編やリメイクされるくらい有名な作品です。
日本の描写が微妙ですが、結構楽しめます。

ちなみに宮城さんは沖縄空手の達人です。

「押忍!!空手部」ですね。

f:id:waga186:20190317212458p:plain

ちらっと見ましたが、ギャグマンガですね。

個人的にはちょっと話も構成もやや古い感じがします。

有名ですけどね。

「グラップラー刃牙」の愚地独歩ですね。

f:id:waga186:20190330113500p:plain

この人の道場で練習したいかと言われると私は多分断ります。笑

無類の強さを持つ空手家ですね。極めてキャラが立っています。
フルコンタクト空手流派の総帥です。

江戸っ子気質で無くてはならないキャラでしょう。
という感じで、空手経験者は結構いろいろいるのです。

こういうのもまた空手の魅力の一つではないでしょうか。

意外とこの人実は空手家!?というのが、漫画でも現実でもいたりしますからね。

今度探してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました