格闘雑記

格闘雑記

空手クラブを運営して気がついた。子どもたちに見る、暴力とは無縁の心「性善説」を信じます!

空手道場と聞くと、激しい突きや蹴りが飛び交う、少し怖い場所を想像するかもしれません。しかし、空手教室に通う子どもたちを見ていると、あることに気づかされます。それは、子どもたちは生まれつき、とても優しい心を持っているということです。鬼滅の刃 ...
格闘雑記

「空手・格闘技の筋トレ不要」は本当か?武道家・格闘家が強くなるための真実!?

「空手は心と技が全て!」「格闘技は実戦練習で十分!」そんな言葉を聞いたことはありませんか? かつては格闘技界、特に伝統的な武道の世界でささやかれた**「筋トレ不要論」**。しかし、現代の格闘技、そして進化を続ける空手を含む武道において、この...
格闘雑記

空手のメンホーとボクシングのヘッドギアの違い

空手のメンホー、ボクシングやキックボクシングで使うヘッドギア、実際に使うとどんな違いがあってどんな使い心地なのでしょうか?1.空手のメンホーとは?メンホーとは空手(伝統派)で組手の際に使うヘッドギアみたいなものです。小学生〜高校生や大人が主...
格闘雑記

大人の武道・格闘技 どうして遅くないのか!?

大人から始める武道・格闘技に遅い!ということはありません。大人から始めるからこそ、心から楽しんで武道・格闘技を行えるのではないでしょうか。それにはいくつかの理由があるのです。1.大人から始める武道・格闘技武道は子供の習い事、格闘技は若者の趣...
格闘雑記

街で絡まれた時の対処法。格闘技の経験でトラブル回避!?

もし街で絡まれたら皆さんならどうしますか?1.街でのトラブル2.駅の混雑時に足を踏んだ!?トラブル3.ウーバーイーツ的な人と一触触発?4.終わりに1.街でのトラブルここ2ヶ月で街でトラブルになりかけたことが2回ありました。といっても、悪意を...
格闘雑記

負けられない戦いがある!?空手の合同稽古にて

人には絶対に負けられない戦いがあります。今日はそんなお話。1.空手会派の合同練習2.中学生の稽古に付き合う3.一際大きな中学生4.スーパー中学生!5.絶対に負けられない戦いがある6.終わりに1.空手会派の合同練習私の所属している空手の会派は...
格闘雑記

私の経験に基づく武道・格闘技メーカーの評価とおすすめ度合い

格闘技とか武道の道具のメーカーって普通の人にはちょっと馴染みがないですよね。私がこれまで使った道具のメーカー評価とおすすめ度合いについて書きたいと思います。1.メーカー評価1−1.ウィニング(Winning)1−2.WINDY1−3.TWI...
格闘雑記

格好良くなるための秘密の呼び名、二つ名!

格闘技的二つ名を考えよう!プレッシャーに打ち勝ちモチベーションもアップ!?
教えて!ChatGPT

【教えて!ChatGPT】40才男性運動不足におすすめする武道、格闘技とは?

ChatGPTに聞く、40代男性へオススメする武道・格闘技とは!?思いの外ポンコツな答えが返ってくるかも!?
格闘雑記

ChatGPTに聞いてみた!?お勧めの武道とは?空手編

ChatGPTを使って、お勧め武道を聞いてみた!?今回は空手編!