キックボクシング

キックテクニック

格闘技における恐怖心の克服方法!どうしたら怖さに打ち勝てるのか!?

本日は防御について少しお話したいと思います。格闘技やら空手をやるからには、相手と実際に戦う組手やらスパーリングをやります。その時に、まず克服すべきは「恐怖心」です。ではどうやったら恐怖心を 克服できるのでしょうか? 1.格闘技における恐怖心...
キック練習方法

サンドバッグの種類、練習方法!?そしてその効果とは!?

ボクシングやキックボクシングの練習において、ポピュラーな練習にサンドバッグの練習というものがあります。 今日はそんなサンドバッグの練習についてです。 1.サンドバッグ特徴と種類は?①吊り下げ型 大きいサイズのサンドバッグ②吊り下げ型 普通サ...
キックボクシング

キックボクシングのジムにいる嫌な人!ダメなやつ!クソ野郎!

キックボクシング等の格闘ジムに通っているとまれに「コイツなんなの?」という人と出会います。今日はそんなお話です。1.キックのジムにいて空手の道場にはいない!?2.キックボクシングジムにいる嫌な奴!ダメなやつ!①俺つえーんだぜクソ野郎②女子に...
キックボクシング

ジムメイトの話 3年前に出会った若者は物凄く上手になった!

ジムメイトの話 私が通っているキックボクシングのジムはぬるいジムです。現役プロがバリバリいるという訳ではありません。 世間一般でいうところの一般会員が多数おり、そのほとんどが初心者や女性であり、そこから初めて格闘技を始めるという感じのジムで...
特訓ハイキック

【決定版】開脚するぞ!中年オヤジのための股関節ストレッチ・股割り練習方法とコツ!

開脚について過去何度か書いてきましたが、これが最後です。ついに開脚・股割りの方法を発見してしまいました。最後の手段です。これで出来なきゃもう諦めます。1.開脚とは何だ?2.開脚できない理由3.決定版 大人の開脚方法!!ステップ1 機械の購入...
キックボクシング

【キックボクシング】いつの間にか拳は痛くならなくなった。拳は鍛える!?

昔の国語の教科書に載っていた言葉「はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る」そう、じっと手を見ているとふと気が付きました。 いつの間にか、どれだけサンドバッグを叩こうともあまり拳が痛くなることが無くなったと思います。 以...
キックボクシング

強いパンチを打つ方法!? 嫌いな人を思い浮かべて、、!?

強いパンチを打つ方法について、、、というか「やる気のスイッチ」の話 たまにジムでサンドバッグの打ち込みの練習をしていると、トレーナーから強くストレート打つように言われることがあります。 希にですが、トレーナが強く打たせるために言うセリフでこ...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活3か月目 理想のハイキックとは!?

ハイキック生活も2か月目に入りました。さて、少し振り返ります。 8月に投稿したのが第1回目でした。www.karatekagolf.comそこからカウントすると、現在11月になったので実は2か月どころか3か月経ったのですね。ではハイキックは...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活10日目 理想のハイキックとは!?

さてハイキック生活も10日目に突入しました。既に1ヶ月経過しています。 www.karatekagolf.com 1ヶ月経過してどうなったのか?答えはあまり変わってない気がする、、、。です。いや、でも実際には成長は確実にしています。高さはあ...
特訓ハイキック

【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活9日目 やりすぎ注意!でも慣れは大事!

ハイキック生活も早くも1ヶ月過ぎました。7月終わりに始めたハイキック練習ですが、なかなか難しいですね。www.karatekagolf.com 1ヶ月間、ほぼハイキックの練習に終始したのですが、お盆休みで長期練習できなかった事と、お盆明けは...