減量・ダイエット 【格闘風ダイエット】第1ラウンド 試合開始!見た目が全て!人間だもの! 身長170cm(察してください)体重73.8kgこれがリアルな私の体です。1.はじめに2.格闘風ダイエットとは!?3.第一ラウンド ゴング!!試合(ダイエット)開始!!12月2日(月)・・・ドロー12月3日(火)・・・ドロー11月4日(水)... 2019.12.07 減量・ダイエット
キックボクシング ジムメイトの話 3年前に出会った若者は物凄く上手になった! ジムメイトの話 私が通っているキックボクシングのジムはぬるいジムです。現役プロがバリバリいるという訳ではありません。 世間一般でいうところの一般会員が多数おり、そのほとんどが初心者や女性であり、そこから初めて格闘技を始めるという感じのジムで... 2019.11.30 キックボクシング
特訓ハイキック 【決定版】開脚するぞ!中年オヤジのための股関節ストレッチ・股割り練習方法とコツ! 開脚について過去何度か書いてきましたが、これが最後です。ついに開脚・股割りの方法を発見してしまいました。最後の手段です。これで出来なきゃもう諦めます。1.開脚とは何だ?2.開脚できない理由3.決定版 大人の開脚方法!!ステップ1 機械の購入... 2019.11.24 特訓ハイキック
護身術 最強の護身術とは?ナイフを持った相手!?木更津育ちの私の武勇伝!! 私が護身術を習ったのは、随分昔のことです。最初に通ったキックのジムにいた風変わりなオジさんに話を聞きました。www.karatekagolf.comまぁ、これはほぼ参考にならないですが、、。 一方で今のジムに護身術クラスというクラスが以前は... 2019.11.16 護身術
キックボクシング 【キックボクシング】いつの間にか拳は痛くならなくなった。拳は鍛える!? 昔の国語の教科書に載っていた言葉「はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る」そう、じっと手を見ているとふと気が付きました。 いつの間にか、どれだけサンドバッグを叩こうともあまり拳が痛くなることが無くなったと思います。 以... 2019.11.15 キックボクシング
キックボクシング 強いパンチを打つ方法!? 嫌いな人を思い浮かべて、、!? 強いパンチを打つ方法について、、、というか「やる気のスイッチ」の話 たまにジムでサンドバッグの打ち込みの練習をしていると、トレーナーから強くストレート打つように言われることがあります。 希にですが、トレーナが強く打たせるために言うセリフでこ... 2019.11.09 キックボクシング
特訓ハイキック 【特訓】ハイキック(上段蹴り)の徹底練習!キック生活3か月目 理想のハイキックとは!? ハイキック生活も2か月目に入りました。さて、少し振り返ります。 8月に投稿したのが第1回目でした。www.karatekagolf.comそこからカウントすると、現在11月になったので実は2か月どころか3か月経ったのですね。ではハイキックは... 2019.11.07 特訓ハイキック
空手 【空手】雑巾がけはトレーニング!?雑巾の掛け方!脚力アップ!? 雑巾がけをしたのはいつ以来でしょうか?学校の掃除の時間に雑巾がけを競走したなんて人も多いと思います。本日はそんな雑巾がけについてのお話です。 1.雑巾がけあれこれ2.雑巾がけの効果3.雑巾がけのフォーム4.まとめ 1.雑巾がけあれこれ空手... 2019.10.27 空手
空手 空手家の品格・あり方 教育的な指導 高校生を一喝!? 本日は空手家の指導についてそもそも武道とは武術と教育的観点が加わったものだそうです。教育的な観点とはつまり侍の考え方つまり武士道の考え方が根底にあるそうです。つまり空手道とは空手技術を身に付け、肉体・精神を鍛え、人格形成を助け立派な大人への... 2019.10.22 空手
空手練習方法 伝統派空手のミット練習・打ち込みはパンチミットがお勧め!メリット・デメリットは? 本日はちょっと道具のお話です。伝統派空手の練習で、皆さんどんな道具を使ってますでしょうか?私は実際に当てる「ミット」があればより良い練習ができるかもしれませんよ。1.ミット練習のメリット・デメリット 2.ミットの種類ハンドミットパンチミット... 2019.10.19 空手練習方法