多くの人が禁煙に苦しむなか、私は空手・キックボクシングのお陰でタバコをやめることができました。気が付けばもう6年目に入りました。
1.私とタバコの付き合い
大学生となりタバコを吸い始めてからは、ほぼ1日ひと箱程度は吸っていたと思います。いわゆるヘビースモーカーと呼ばれる部類だったと思います。
20年近く吸っていた事になります。
最近は電子タバコとかが主流になりつつありますね。
一度吸わせてもらったことがありますが、少し違和感もあるものの、結構美味しく吸えるように思いました。
あれって、ニコチンはあってもタールがないから、多少体には優しいのか?とか思いますが、どうなんでしょうね?
タバコを吸い始めたのは、特に理由は、なくなんとなく周りが皆吸っていたからだと思います。当時私の周りの人の80%はタバコを吸っていました。
私が好きだったのは、マイルドセブン ライト (今のメビウス)、一時期セブンスターとかも吸っていた時期があります。
ラーメン食べたあとの一服とかもう幸せでしたし、
ゴルフとかサーフィンしてからの一服は最高でした。
2.タバコをやめて6年目
タバコをやめて6年目になります。
毎日ひと箱吸っていたのですが、結構あっさり止められました。
但し、今でも吸いたいという思いは多少残っています。
飲み会の場で貰いタバコを数本吸ったりはありますが、電子タバコが出回るタイミングでやめました。あれ(機械)買ってたら、ひょっとしたらやめられなかったかも!?
タバコをやめたきかっけは2つ。
1つは格闘技としての空手とキックボクシングの為。
もう1つはジムのお金を捻出するためです。
空手、キックの練習をしていると、人よりもバテやすい事に気がつきました。
あっという間に息が上がって、全然動けない。
その当時で既にアラフォーですから、これはやめようと素直に思えました。
一方で、お小遣い制の私はキックのジムに通うお金を捻出するために、やめました。
1箱400円としても、一日一箱すっているとひと月で12,000円になります。
そっくりそのままジムのお金になりますよね。
私はこの二つの理由でタバコをやめました。
3.禁煙でタバコをやめる!結果どうなった?
ではタバコを実際にやめた良かった点・悪かった点です。
3-1.タバコをやめて良かった点
・火事の心配が減った
・経済的に優しい
・義務的にタバコ吸わなきゃ!と思わなくなった
・タバコ臭いと言われない
・健康診断の時「タバコなんて吸わないですよ」と言える
・喫煙所探しに追われなくて済む
・喉の調子が良い
・そういえば風邪を引かなくなった気がする
3-2.タバコをやめて悪かった点
・タバコミュニケーションが無くなった
・メリハリが付けにくくなった
・気分転換ができない
・ひたすらデスクに座り続ける
・タバコ吸いたいなーと思うことはある
3-3.タバコをやめて思ったこと
タバコをやめたからこそ思うようになったことがあります。
・意外と体調面の改善は分からない
・意外と格闘技的なメリットは分からない
・歩きタバコにイラッとする
・飲食店でタバコ吸われるとイラッとする
・紙タバコの臭いが焦げ臭く感じる
・煙をバカスカ吸うとかそりゃ体に良くはないと思う
・電子タバコの値段も、使い方が分からないからもういいかなと思う
実はこの通りで、タバコやめたメリットが空手やキック等の格闘技関連に目に見えてわかるかと言われると、実はよくわかりません。
前より動けるようになったのは、単に慣れただけかもしれないし、多少動けるようになったとは言え、今でも息は切れます。
変なだるさや肩こりとかは、タバコとの因果関係は分からないし、タバコを仮に吸い続けていたとしても、同じだったのかもしれません。
でも、タバコはよくないと言われ、実際に肺やらに悪影響を及ぼすのは事実です。
怪我なら治ればまたやれますが、肺の病気で肺をとっちゃったらもう戻らないわけですから、そのリスクを減らせているだけでも大きいはずです。
でも結局何が言いたいかというと、
空手やらキックやらこんなに楽しいものを見つけてしまった以上、
そう簡単に老いていくわけには行かない
のです!!
ずーっと稽古をしていきたいのです!
その為のリスクが少しでもあるなら、排除したいですよね!
これが最大のメリット且つ目標であります。
4.終わりに
私はタバコを全否定している訳ではありません。
タバコは美味しいと感じるし、今でも吸いたいとも思います。
実際に自分自身では健康被害の程度も分からないし、リスクがどれくらい高いのかもわかりません。
でも、単純に煙を吸い込んで体に良いという事はあまりないと思います。
そしてやはり肺がん等のリスクを増幅させる可能性があるわけで、吸わなきゃ吸わないで良いのかもしれません。
とりあえず、組手とかスパーリングをしている時に、弱気になる原因の一つにタバコという文字がよぎるのならば、さっさとやめた方が良いと思ったのです。
やめたから最高!!という訳じゃないですが、やはりどちらかというとやめた方が良いなと思います。
最後にタバコのやめ方ですが、
強い意気込みで、
「タバコやめるぞ!!えいえいオー!」じゃなくて、
なんとなく禁煙する!!
ある日突然、ぱっと禁煙すると意外と成功するかもしれませんよ!
これが禁煙のポイントだと私は思います。
みなさんは今でもタバコ吸ってますか?
コメント