空手の大会・試合

空手の大会・試合

【空手の大会】組手競技で準優勝した話③ 第3戦 成長の実感

いよいよ私の番が回ってきました。私にとって組手の試合初戦が始まります。初戦といっても、シードと不戦勝のおかげで、既に準々決勝です。いざ試合になるとドキドキするという事もなく割と冷静です。相手もなかなか強そうです。相手にとって不足ありません。...
空手の大会・試合

【空手の大会】組手競技で準優勝した話② 1回戦・2回戦シードと不戦勝

さて、準優勝したということではありますが、いくつかのポイントがございます。今回で言うとズバリ言いますと「試合数」です。 私がこれまで経験した空手の試合は「1分とか1分半」とかの割と短いで戦います。ところがこの1分とか1分半は、実際にはかなり...
空手の大会・試合

【空手の大会】組手競技で準優勝した話① 試合準備はインターネット!?

空手を続けているとやはり試合に出たいという思いは強くなると思います。別に大会のために空手を学んでいる訳ではありませんが、何事も経験しておきたいと思います。自分の身がいた技がどこまで通用するのか?しないのか? 私の場合は特に「伝統派空手 ✖ ...
空手の大会・試合

【大会・試合】初めての空手大会⑫ 対戦相手でペースが乱れる。感情のコントロールが必要!

ブログを分割中なので、再投稿です。そして初めての空手大会シリーズ最終回です。 組手も2回戦目に入り、体力がない中でなんとか打開策を模索し始めます。ところが組手の競技真っ最中だというのに、何故か気になりだしたのは、相手の目つきですね。明らかに...
空手の大会・試合

【大会・試合】 初めての空手大会⑪ 組手2回戦開始!開始早々大ピンチ!体力回復の秘策は?

ブログを分割しておりますので、再投稿です。 組手の2回戦が始まります。にも関わらず早くも体力はもうそこを尽きかけております。回復には時間が必要なんですね。前の記事参照www.karatekagolf.com こんな状況で果たしてどうやって挽...
空手の大会・試合

【大会・試合】 初めての空手大会⑩ トーナメントの罠!一人だけ圧倒的不利な組み合わせ!

ブログ分割中のため再投稿します。 組手の一試合目が終わり、初勝利という実感もなく思わず座り込んでしまいました。それぐらい消耗が激しかった訳です。体力は10%ぐらいしか残っておりません。ドラクエならオレンジ色になっているぐらいです。とりあえず...
空手の大会・試合

【大会・試合】 初めての空手大会⑨ 組手競技はまさかの時間切れ判定に!1回戦の結果は!?

ブログ分離中につき再投稿です。 組手試合はいよいよ佳境を迎えます。互いにポイントは取れず、時間はどんどん経っていきます。お互い手を出しているもののポイントがとにかく入らない!私も何回か割とはいっただろ!という感じの突きを入れたりしていますが...
空手の大会・試合

【大会・試合】初めての空手大会⑧ 突きは制御されたパンチで寸止めが前提。強く当たると反則

組手の試合は続きます。共に決定打がないまま、時間は流れます。なかなかスキが無いので、攻め込むチャンスがありません。間合いがちょうど詰まったので、ワンツーを打ちます。 完全に右の突きが相手を捉えます!「バシ!」という音と相手の顎部分に突きが入...
空手の大会・試合

【大会・試合】 初めての空手大会⑦ 技を封じろ!連続技の攻防!防御を固めてを狙うは?

過去の記事ですがブログを分離しているので、再投稿です。 今回の大会の組手は試合時間たったの1分30秒の時間です。ですが、この1分30秒というのはとんでもなく長いのです。「やめ!」が掛かると時間がストップします。そしてメンホーの息苦しさ、相手...
空手の大会・試合

【大会・試合】 初めての空手大会⑥ 組手の構えで大体の実力が分かる!?あなたの構えは攻撃型?防御型?

ブログ分割に伴う再投稿です。 さて、いよいよ組手競技の開始です。審判の始め!の合図で組手の開始です。漫画だと私の実力では到底書けないのですが、一般の部では、メンホーと拳サポーター、シンガード、インステップガードもしくは一体になっている奴が必...