3回目になります。減量中です。
つまり3週間経ちました。体重を計ってみると開始時から見るとこうなりました。
70.0kg ⇒ 70.5kg ⇒ 69.5kg
前週から比べると1kg減ったぞと言いたいところですが、170cm70kgの私であれば、30分も走れば1kgなど痩せれます。
つまり、こんなものはダイエットにも入らないし、意味がないのです。
では、本当に意味のない1週間だったのかカロリー計算を踏まえ、食事面からを振り返ってみます。
月曜日はちょっと辛い味噌ラーメンがイケてる、幸楽園の味噌野菜ラーメンです。
幸楽園にしてはやや高いのですが、普通の味噌ラーメンと比べて格段にグレードアップしております。
ぴりっと辛いながらも山椒が効いていて、食欲をそそりますね。
何よりこのラーメンはその野菜の量が多いのです!
通常の味噌ラーメンは510kcalだそうです。その分野菜が多く取れますので、少しカロリーは高くなるかもしれません。
だが、野菜が多く取れヘルシーなのと、ピリ辛なので発汗作用が増してダイエット効果も期待できるかも!?
つまりセーフですね。
最近はコーヒーショップでなくとも美味しいコーヒーが飲めます。
その最たる例が、コンビニですね。
元々コーヒーの味が分かるわけではないのですが、でも美味しいのです。
そんなコーヒーやカフェラテでも、ローソンですとメガサイズが存在します。
アイスカフェラテのカロリーは102kcalだそうです。
これはメガなので2倍の204kcalですね。
ただでかいので、飲みきるのに相当時間がかかります。そんなに気にする必用はないでしょう。セーフですね。
蘭州ラーメンというのをご存知でしょうか?
中国ではかなり有名なラーメンだそうで、東京にもその店舗があります。
行くと確かに日本のラーメンとは違う味わいですね。
でも、タイ料理とかで有名な香草のパクチーが入っていたりと、好き嫌いが分かれるラーメンです。
だが!?そこはやはり中国4000年の歴史ですね。
私はこのラーメンがクセになってしまいました。
「すげーうまい!!」と思っている訳ではないのですが、他にも名だたる日本のラーメン屋があるのにここに行ってしまうのです!!時間が空くと食べたくなる中毒性がありますね!
ちょっと違いますが、同じ中国の代表的なラーメン広東麺が598kcalなのですが、この蘭州ラーメンはなんだかスープも澄んでいてヘルシーな感じがするので、セーフです。なんとなくそう感じます。
金曜日は北海道ラーメンの「ヒムロ」の味噌ラーメンです。
北海道味噌ラーメンは、大変有名ですがそれだけ美味しいラーメンですね。
本場で一度は食べたいものです。
この日は、客先帰りのお昼によりました。言うことないですが、コレはぜひ食べてみて欲しいですね。割と店舗もあるので食べたことない人はいかがでしょう?
味噌ラーメンのカロリーは510kcalなのですが、
この日はお昼に食べたので当然セーフです!!
金曜日はジムに行って練習してきたのですが、帰り道コンビニでおでんを購入して帰りました。
おでんと言えば非常にヘルシーな食べ物です。ダイエットにももってこいですね。
おでんのカロリーは総じて低いです。大根などわずか30kcalしかありません。
そんなのが10個食べても300kcalラーメンの半分程度ですね。
つまりおでんならばある程度食べても太らないのです!
おでんと言うだけで当たり前ですが、セーフです。
という1週間でした。ジムでの練習は、月曜日と金曜日の2日だけ。
あとは仕事に追われていました。仕事のストレスでどうしてもラーメンに走ってしまいがちなのですが、そんな中でも先週から1kg落ちたというのは、まぁ、評価しておきましょう。
とりあえずあと2週間で67kgに持っていくので、そろそろ抑えて行きたいですね。
ちなみに「ん?ダイエット!?してるの?」とかそういう感想・疑問・ご意見は受け付けておりません!
カロリーを意識することが大事なんです!
( ゚Д゚)ナニカ?
コメント