ジムでのトレーニングを終えた後に、どうしても飲みたくなるのはドリンクですね。
ビールとか最高ですけど、それはちょっと置いておいて、どんなドリンクが疲れた体を癒してくれるのか?どんなドリンクがおいしいのかを、私がコツコツと飲み続けて検証したいと思います。
条件は以下のとおりです。
・ジムでのトレーニングを終えた直後であること。
・自動販売機かコンビニエンスストアで購入できるドリンクであること。
・アルコールは含まない。
では早速ご紹介します。
※今回はランキングではありません!単なる紹介です。
シュウエップスのライムエード!甘さを抑えたライムがちょっと独特だが美味い!あっさりで丁度いい!ジムで疲れた体にゆっくりと飲める感じがよいですね!
ドデカミン ブラジリアンエナジー
バテるわ喉乾くわで、飲み物を買うのですが最近はコレ!!何このブラジリアンエナジーって、、。味はどこかで飲んだことのあるオロナミンシー的な感じです。炭酸なんで半分飲んで、もういいやと思いますが、それでもなお美味しくいただけます!
伊藤園のスーパーフルーツ スパークリング
運動した後の喉の乾きを癒やしつつ、太らないのが条件です! 飲んでみるとやや酸っぱ目の炭酸飲料。CCレモンを複雑な味にした感じですね。 なかなかですが、250ミリを飲み干せというのは辛いっす。
青森りんご トキ
東京駅を歩いていて見つけた青森産リンゴジュース!普通のよりスッキリとしていて、甘い!でもしつこく無いし、まろやか! これは美味しい!東京駅で見かけたら買って見る価値あるかもです。
ファンタスーパーレモン+
自販機限定だそうです。ビタミン要素が多いのですが36キロカロリーしかありません。 飲むと甘さが無くスッキリしてるけど酸っぱくない!炭酸は感じるかどうかレベル! 美味しいし、飲みやすく健康的!!素晴らしい! ただ量が少ない!
トロピカーナ エッセンシャルズ
130円! 何かの本にトレーニング後には、オレンジジュース飲んどけば間違いない!と書いてありました。 で、オレンジジュース探したらこれ! 量が330mlと丁度よい!飲みやすく美味しいです!
メグミルク コーヒー牛乳
絶妙なコーヒー感!最高に近い味ですね。ただしジム後というよりかは、銭湯の後に飲みたいドリンクかもしれません。いずれにせよ一気飲みです。
バヤリーストマトジュース
ええ!?と思われる方もいると思いますが、やはり健康的です!果汁90%です! 残りの10%は味の調整なのか、あのトマトジュース独特の味が薄く飲みやすい!むしろ美味しい! 低カロリーで、オススメです!
メッツのレモンスカッシュ!!
なんとカロリーゼロ!脂肪の吸収を抑え、排出を促すそうです! 味はご想像のとおりです。普通です。こんな味だろうなと思った味がします。 でもカロリーゼロは心強い! 炭酸飲みたいときはこれもありです!
ウェルチフルーツウォーターレモン!
なんだかんだでこれは飲みやすいし、さっぱりしてるし、カロリーも低いわけです。 安心して飲めるドリンクですね。
伊藤園の理想のオレンジ!!
100%ジュースだけに体に良さそうな感じ。 誰かが言ってました、運動後はオレンジジュース飲んどけば間違いないと、、、。さっぱりしてて飲みやすいですし、量も丁度よいです!
キリン サプリレモン!
低カロリー、クエン酸が入っており、ストレスは軽減!疲労は回復!!と言う優れものです! 味はレモン水!スッキリしてます。 てか、それとしか言いようのない味。 でよく見ると日常的に飲めと、あと食事はバランス良くと書いてます。
コカ・コーラプラス!!
なんとゼロカロリー!!ゼロ系ではあまり美味しいと感じたことは無いですが、白いパッケージが期待を持たせます。 早速飲んでみます! まんまコーラです!普通に美味しいです。例えるならマックのコーラの感じかな。イケます!
メッツコーラ ゼロカロリー!
アメリカンな感じがします! 味は少し辛口と言うか、甘みが少ない感じですね。甘くないのでガバガバ飲もうという気にならない優れものです。 コカコーラとは違う別のコーラです。
ウェルチ グレープフル スパークリング!
グレープエスプレッソの文字に惹かれます!ファンタグレープと比べると、グレープ感が濃くて、炭酸のキメが細かい感じです。 果汁が10%らしいですが、これならもういいやとならずに飲みきれそうです
スイートオレンジ温州みかん!100%!!
ペットボトルでは無く紙パック!! 飲み切らなきゃならないプレッシャーも感じつつも飲みきれる絶妙な量! 口当たり爽やか! でも紙パックを捨てるゴミ箱が都会にはあまり無い! ペットボトルのが簡単に捨てれます。
チェリオのライフガード!
ジムの会員さんが上級者しかおらず、ついでに追い込まれてしまったバテバテの日に最適!! 7つのビタミンとローヤルゼリーと凄い健康要素なのにジャンクな感じがしてしまう。昔ながらの健康飲料! 私はこのジャンクなのが大好きだ!
アクエリアス クリアウォーター!
いつまでも喉が乾く状態の時にオススメ! グレープフルーツの味わいは残しつつも、飲みやすい!す~と入ってくる感じ! 一気に飲んでしまいました! ちょっと濃いのはな~と言うときに最適です!
ポッカ がぶ飲みブルーハワイ!!
喉からからで、炭酸が欲しいときに、ブルーハワイか。と懐かしさを憶えたい人におすすめ!! 中身はなんと無く、サイダーです。 そんなに甘くないので、結構満足します。
サンガリアのウィスパー!
さすがは新宿、なんだこの飲み物は?初めて見ました。 意外とスッキリしていて炭酸がしつこくなくて飲みやすい! 絶妙なすっきり感とハチミツ感がいい感じです。 喉の乾きがサラッと癒されます。 あまり見かけないけど。
アミノバイタル ゴールド
ジムの会員さんに教えてもらったのですが、これを飲みながら練習するとバテにくいそうです。 今日飲みながらやってみると確かにバテなかった気がする!? たまたまかも知れませんが、本当なら結構役に立ちそうです! ジム後というよりかは、ジムのトレーニング中に飲みたいドリンクですね。
サンガリアのミラクルボディV!
オイオイ、何か見たことあるぞ。と思われる人がいたとしてもそれは違います! 炭酸弱めで飲みやすくて、さっぱりしてます。乾いた喉には実に優しく、美味しい! 味はデカビタに近い!近いが違う!見つけたらお試しあれ。レアですぞ。
サンガリアのラムペット!
ラムネとは言っていない!絵がラムネじゃ?と言いたければ言えば良い!だがこれはラムペットだ!ビー玉のやつとは別物だ! 甘さ控えめスッキリ味はまるでサイダーです。 サンガリアは100円で買えます。お得!
サンガリアのすっきりとマンゴー!
ジムで追い込んでしまいバテバテの腹ペコになってラーメンでも食べたいなーでも我慢! な時にオススメ!そのままですがマンゴーがすっきりしてます。 トロピカルな感じがして美味しいです。
フュリーチェのごくごくバナナオレ!
名前? 大人になるまでドルガバを知らなかったように、すごいメーカーかも!? 味は水っぽい!だがそれがいい!それこそ嗜好! ラベルを取るとまるでプロテイン!バナナオレ飲みながら鍛えてる雰囲気を出せます!
キリン アミノサプリC
思わず自分を追い込んでしまった時に最適!回復系アミノ酸入り! レモンとアセロラの酸味が、水すら受付けたくない乾いた喉に染み渡ります。 アセロラが苦手な私でもこれなら行けます!回復したい貴方にオススメ!
メッツ 強炭酸ライチ!
さすがは東京こんなドリンクが売ってます。喉がカラカラの状態でこの強い炭酸はかなり良いです! ビール飲んでるのと同じレベルの喉越しが楽しめます!ライチ好きなら尚の事良いですね! なんかこんなサワーがあった様な、、。
セブンプレミアム 炭酸で楽しむ濃いレモネード!
これは凄い!炭酸を楽しむ!?癖になるレモンの苦味!? 炭酸を楽しむとか考えた人は天才じゃなかろうかと。かつて苦さを売りにしたドリンクは覚えはない。 飲むと分かります!これは美味しい!素晴らしい!
サンガリアのスッキリとはちみつレモン!
ジムで汗をかき、たまには飲みに行こうと飲み屋で深酒してしまい、やばい、ちょっと気持ち悪い。と言うときに最適! スッキリとしたレモンと蜂蜜の優しさでさっぱりとします。 カロリーオフなのも良いですね!美味しいです。
キリンほろにがピール漬け蜂蜜レモン!
レモンの皮ですよ!高校の時バスケ部のイケメンが可愛いマネージャに、手作り蜂蜜レモンを、貰って「サンキュ!」とか抜かしてやがったのを、一枚無理やり貰って食べた時の涙と青春の味がします。 すごい美味しいけど、もう買わない!
ダイドー日向夏サイダー!
高校生達が電車の中で男女混合で海に行こうとかはしゃいでるのを尻目に、これを飲むと「ちっ!俺のが夏だし!」という気分になります。 少し苦味のあるのに爽やかなのみごたえ、サイダーほどあと引かないのが良いです!流石はダイドー!
ダカラ ライチ&ヨーグルト!
ライチの爽やかさが、ぶどうでサラリとしヨーグルトでコクをだしつつ、塩分を補給します。 ライチのジュースは良くありますが、これはより進化してますね。美味しいですが一気に飲んじゃいますね。
さて、上記が私がこれまでにジムのトレーニングを終えた後に、飲んできたドリンクの数々です。こうやっていろんなのを飲むと各商品色々とあって面白いですね!
今度はランキング形式で順位をつけていければいいなと思います。
まぁ、体力と気力があればですがね!!
是非皆様もトレーニング後の至高のひとときお試し下さい!
コメント