カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

【空手】帯は洗うもの!?洗わぬもの!?ツイッターで聞いてみた!?

空手衣は数枚あったとしても、帯は基本的に一本です。

なので、熟練した空手家の方は、ボロボロの帯の人がいます。

 

大会とかでボロボロの帯の人と出会ってしまった日には、思わず

「やばい、勝てなそうだ、、。」

なんて思っちゃったりするのです。

 

試合が始まる前に飲まれちゃう感じですね。

f:id:waga186:20180428203314p:plain

さてそんな帯なのですが、自然とボロボロになっていくものです。

昔から言われるのは、

「帯は洗うものではない」

という言葉ですね。

帯は洗うのか?洗わないのか?

例によってツイッターで聞いてみました。

 

 

1.空手の帯とは?

空手にも限らないのかもしれませんが、武道においては帯は結構重要です。

元々は白帯しかなかったとも聞きます。

鍛えているうちに、徐々に汚れて黒くなっていったとか!?

または黒帯は鍛えるうちに、徐々に白くなっていくとか!?

f:id:waga186:20190223180134p:plain

空手の帯については、元々体系だったものはなかったそうです。

元々体系として出来上がっていた「柔道」の道着や帯を参考にして、導入されたとのことですね。

基本的に白帯から始まって、黒帯になるのですが、途中に帯の色が変わったり、道場によっては線が入ったりするものもあるようです。

一つ言えることは、

黒帯は「空手道の出発点」

という意味合いだということですね。

黒帯とったら免許皆伝の実力がついたという訳ではなくて、黒帯をとってようやく空手道の基本を抑えた・スタートラインに立てたに過ぎないということです。

f:id:waga186:20190223180128p:plain

なので帯とはその空手家の空手道をともに歩む極めて重要な物なのですね。

苦楽を共にするからこそ、その帯に対する思い入れも強くなるのでしょう。

何しろ空手をしているときはずーっと一緒にやる訳ですからね。

毎日のように稽古する人、週に1回稽古する人色々といると思います。

ですが帯が徐々にほつれたり、色が変わってきたりとしても、それは稽古量に応じて変わってくるものです。 

長く所有しているから、ボロボロになるものではありません。

だからボロボロの帯には、その人の努力と苦労が刻まれるのです! 

f:id:waga186:20190110013832p:plain

以前ネットを見ていてビックリしたのですが、帯をわざと傷つけたりして貫禄を出すとか書いてありました。

テストのカンニングと同様で、それはきっと無意味です。

とてつもなく恥ずかしい行為だと私は思います。

少なくとも私はそんな事で帯を汚したくはないし、これから先の空手道に嘘をついて行きたくもありません。

絶対にそんな行為はやるべきではありません!

 

2.帯を洗う・洗わないをツイッターで聞いた結果

という事で、空手家にとってとても大事な帯!

昔から「洗うものじゃない!」と言われていたようです。

でも、稽古すれば汗もかくし、汚れてきます。

それでも尚現代においても、洗わないものでしょうか!?

という事で、ツイッターで実際にアンケートで聞いてみました。

 

あなたは帯を洗いますか?洗いませんか?

 

選択肢は以下のとおり

①毎回洗う

②汚れたら洗う

③意地でも洗わぬ

④その他(コメントください)

 

なんと120名もの方が 回答してくれました。

f:id:waga186:20180428203338p:plain

 

 

では結果発表です。 

 

第1位・・・②汚れたら洗う 

堂々の一位はこれ!「汚れたら洗う」という方ですね。

全体の42%の方がこの選択肢でした。

汚れたらと言うのは、恐らく普段は洗わないのだが、汚れが目立ってきたり、匂いがしたら洗おうという方ですね。

f:id:waga186:20200111121530p:plain

頻度は人それぞれのようです。

その人が汚れたなと思ったり、そろそろ洗うかな?と思った時がその時です。

年に数回から月に1回は洗うなど決めている方もいるようですが、大半の方は気がついたら洗うという事だと思います。

空手の場合、過度な接触がある訳じゃないので、そこまで帯が汚れるという事はないのかもしれません。

なので、時々で良いかなと思うのかもしれませんね。

 

第2位・・・③意地でも洗わぬ 

意外と多いと見るか、少ないと見るかはその人次第です。

全体の26%の方がこの選択肢でした。

f:id:waga186:20200111121514p:plain

このパターンの方は、昔ながらのというよりも、ガチな空手家の方や相当にやり込んでいる武道家の方が多い気がします。

どれほどの苦労と努力をしたのか、帯を見ることで引き締まるという事ですね。

また黒帯を許されたからにはその責任を全うしたいという、武道家としての誇りを感じるコメントもありました。

帯を洗うという発想自体が無いという方も結構いらっしゃいました。

私は逆に毎回洗うものだと思って、色帯はガンガン洗濯機で洗っていました、、。汗

 

第3位・・・①毎回洗う

3位といっても、2位の意地でも洗わないと僅差でした。

全体の22%の方がこの選択肢でした。

f:id:waga186:20200102094356p:plain

アンケートは空手家だけはなくて、私のフォロワーさん達を中心に不特定多数に向けて行っているので、柔道家、合気道家、柔術家などさまざまな方が回答してくれました。

特に柔術は帯を掴むという技があるらしく、毎回洗うことを義務付けている道場もあるくらいです。

確かに衛生面を考えれば、毎回洗うというのは当たり前という気もします。

雑菌やら要するに汚れやカビが帯には潜んでいると思うと恐ろしいですね。汗

私も帯は洗うものじゃない。と言われるまで、当然洗うものだと思っていましたし、、。

 

第4位・・・その他(コメント)

何か特別な事情の時に洗うというのがこのパターンでした。

全体の11%の方がこの選択肢でした。

f:id:waga186:20200111121526p:plain

例えば寒稽古で海に入った時だけ洗う

なんていう方もいらっしゃいました。

確かにそれは洗いたくなりますね、、。(;´д`)

 

年末の稽古納めの時に洗うと決めて、年に一度だけ洗うという方もいました。

夏場は割と洗うという季節によって変えている方もいました。

 

3.まとめ

という事で、帯は洗うの?洗わないの?

というアンケート結果は、汚れたら洗うという方が約半数いらっしゃいました。

意地でも洗わないという人が26%でした。

やはり結構居るのだなと思いました。

 

でも、汚れたらというのが実はちょっと厄介で、黒帯の場合汚れがそもそもよくわからないというのが本音です。

帯が臭くなってきても、そのまま使うのは個人的にはちょっと、、です。

f:id:waga186:20200102094341p:plain

たまに組手をしている時に、匂いの強い拳サポとかの人と当たると、なかなかしんどく感じます。笑

なので私もやはり汚れたら洗うと言うのが、一番近いかなと思います。

 

私の経験なのですが、

空手の帯は週に一度くらいの利用ではそれほど汚れたり、匂いがしたりはしません。

実はそういった意味で、頻繁に洗わなくても確かに大丈夫なのです。

でも目に見えない雑菌やカビはあるようにも思います。

なので、衛生的には本当は洗ったほうが良いのかなという気もします。(;´д`)

f:id:waga186:20200103214544p:plain

私の場合は、直射日光に当たらない風通しの多少良い所にずーっと干しっぱなしにしています。

練習に行けない日々が続くと、ぶら下がった帯に「そろそろ使え!」と言われてるような気がします。笑

まだまだ綺麗な状態ですが、この帯がボロボロになってきたら少しは強くなっているのかな?と思いながら、稽古に励むのです。

 

皆さんは帯を洗いますか?洗いませんか?