カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

ローキックのカット やり方!脛で受けるためのコツ【キックテクニック】

キックボクシングのテクニックシリーズ

ローキックやミドルキックに対応する防御技

「カット」

についてです。

ボクシングとかで、「右目の上をカットしました!!」のカットではありません。

 

1.カットとはなんだ?

カットとは相手選手がキックを打ってきた場合に、

「足を上げて蹴りを足のスネで受ける」

防御する技の一つです。

f:id:waga186:20171212021946p:plain

最初に覚えるべき基本技といえるでしょう。

主にローキックに対する防御方法が一般的です。

またローキックだけでなく、ミドルキックにも基本的にカットで対応します。

カットができない場合は、相手のキックはよける以外ありません。

距離が近い場合には反撃のチャンスもあるので、しっかりとカットの方法を押さえておきたいですね。

f:id:waga186:20180113114609p:plain

www.karatekagolf.com

 

2.カットのやり方・コツ・ポイント

カットのやり方は基本的に足を上げるだけの防御技なのですが、それでも実はポイントがあります。

 

まずはこの写真を見てください。

f:id:waga186:20200412155450j:plain

デッサン2号(肌色)がミドルキックをもらっています。

カットができないと、こんな風にキックを貰ってしまうリスクが高いです。

 

では実際のカットの動作です。

f:id:waga186:20200412155504j:plain

キックが飛んでくる方向に対して、膝を高く上げて脛で相手の蹴りを受けます。

この状態がカットの基本姿勢です。

 

相手のキックを脛(スネ)で受けるので、脛は外側に向けます

絶対に足のつま先は下に向けてください!

上を向いてるところを蹴られると、下手すると一発で指が折れます!

また上体に対する不意の蹴りを防ぐため、腕で上体のガードを固めます。

足を上げる事、腕で顔をガードする事をセットで行います。

 

外側に向け切らないと、キックを受け止めきれずに、蹴りの威力で回転しちゃって大ピンチに陥ることもあります。

f:id:waga186:20200412155455j:plain

実際に受けるとこんな感じです。

ぶっちゃけこの形だと下手すると、蹴りの勢いに負けて回転しちゃいます。

もっと外側に向けてガニ股みたいな感じにするべきです。

 

前に足を上げてもだめです!

横に出すのがポイントですね。

また足は基本的に高くしてください。

 

ミドルキックまではこのカットで対応が可能です。

f:id:waga186:20200412155459j:plain

ただ、高めのミドルキックはカットでしのぎ切れない場合もあるので、その場合は腕で受け止めるほかありません。

また足を高く上げる、何度も上げる、素早く上げることを意識するときに、カットのタイミングで床を蹴りこんで膝を上げると上げやすくなります。

ちょっと毎回意識してやっていると、素早く足を上げられるようになります。

ぜひ試してみてください。

 

ちなみにカットは脛で受けるのですが、相手も脛で蹴ってきます。

つまり骨と骨とがぶつかるのです。

これが最悪です。

めちゃめちゃ痛いです。

f:id:waga186:20171212022001p:plain

ではローキックをカットで受けるとき

打つ方と受ける方はどちらがより痛いと思います?

答えは、打つ方です。

 

打つ方は基本的に効かせるために、すねの下の方というか足首付近のすねで蹴ります。

一方受ける方は、ヒザの近くのスネで受けます。

骨がヒザ付近の方が太いので、足首付近の骨と衝突すると、細いほうがより痛いです。

なので攻撃する方はより気をつけて打ち込む必要があるのです。

自爆する可能性があるので、狙うタイミングが重要です。

 

キックボクシングのプロ選手やムエタイ選手とかは、めちゃくちゃ脛が固いです!

f:id:waga186:20180428203314p:plain

びっくりしますよ。

徐々に蹴りこんだり、ビール瓶でたたいて強くするそうです。

すごい世界だなぁと思っちゃいますね。汗

 

3.カットに関連するその他の技・技術

さて、そんなローキックやミドルキックのカットですが、簡単に避けられるのであれば、そもそもカットなんかしないで、よけるのが一番いいです。

カットするのも痛いのは事実ですから、、、。

f:id:waga186:20200412155514j:plain

相手の蹴りに合わせてステップバッグするとノーダメージです。

結構プロの試合でもよく見るシーンね。

f:id:waga186:20171212021946p:plain

ローキックはモーションが小さいのですが、カラぶってくれたら隙も生まれます。

全部受けなきゃいけないなんてことはありません!!

 

またミドルか、ローの軌道からいきなりハイキックを打ってくる選手もいます。

f:id:waga186:20200412155522j:plain

そんなときもやはりカットと腕のガードで、逃げ切りたいですね。

ハイキックは軽く貰っても効いちゃうので、ガードが疎かになると狙われて大ピンチに陥りますよ!!

f:id:waga186:20200412155526j:plain

ハイキックはこんな風にスウェーでよけたらかっこいいですね!!

 

4.まとめ

ローキックやミドルキックの防御技の「カット」について書いてみました。

もう一度振り返ってみましょう

 

ポイント

・脛で受ける

・足は絶対に外側に向ける(60度くらいは外へ)

・足を内側に入ると回転してしまう。

・ヒザは高く、腕と膝をくっつけるくらいまで

・上のキックは腕でガード

・ハイキックも一緒にガード

・脛を鍛えろ!!

・バックステップで逃げるのが本当はよい

 

という感じですかね。

実際にスパーリングをすると、カットも結構難しいです。

タイミングを合わさないとうまく受けられません。

また相手の膝とカットした時の膝が当たるとめちゃくちゃ痛いので、スパーリング時はニーガードがをつけましょう!!

f:id:waga186:20191231233012p:plain

プロや上級者でもうカットはしない!!

多少は我慢する!!なんて人もいますが、ローキックはやはり痛いので、

普通の人にはできないです。

 

www.karatekagolf.com

 

シンプルだけど奥が深い防御技

「カット」

しっかりとカットの技術は身に着けたいですね。