空手の魅力 【空手の魅力】シリーズまとめ と ダメな点、嫌なところ 細かすぎて伝わらない「空手」の魅力シリーズのまとめです。 細かすぎて伝わらないと言いつつ、本当に細かい点を挙げるとキリがないので、今回は一旦ここでまとめたいと思います。 合わせて、私が感じる「伝統派空手」のダメな部分・嫌な部分も正直に書こう... 2019.03.30 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑳一生涯できるぞ!空手道! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ さて空手の魅力シリーズもキリがないので、一旦ここで区切りたいと思います。 という事で、魅力シリーズも最終回です。 1.どこでも・いつでも稽古は可能! 2.指導者(というか経験者)としての稽古! 3.年をとったなりの稽古 4.空手道場以外の稽... 2019.03.24 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑲それも個性!?空手衣と帯の結び方! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 本日の空手の魅力シリーズは空手自体ではなくて、空手衣と帯についてです。 といっても帯自体ではなくて、帯の結び方ですね。 空手衣については、それ自体についてです。 空手衣(要するに道着)は、実は違いがあるのです。 まずもって伝統派空手とフ... 2019.03.23 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑱左を制す者は世界を制す!?左手の使い方! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 空手の魅力シリーズ今回は左手の使い方です。 左を制す者は世界を制す!というボクシングの有名な言葉を聞いたことあると思います。 左は非常に重要なのは空手も同じです。 でも、ボクシングの使い方と空手の左の使い方はちょっと違うのかもしれません。 ... 2019.03.21 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑰主役を張れるぞ!空手のキャラクター! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 空手と一言で言っても色々な流派やフルコンやらとあるので、一概に同じとは言えないかもしれませんが、それでも空手は空手です。 で、空手のキャラクターって皆さん結構知っていますか? 各スポーツには代表的な漫画やアニメがあるものです! その漫画... 2019.03.20 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑯守りは攻撃!?逆転の受け! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 空手の魅力シリーズ今回は、守り・受けについてです。 一言で言うと「防御」ではありますが、防御には続きがあります。 ボクシングやキックで言うところの防御は「ガード」という事になるのですが、当然ながらガードはガードで、カウンターは別の話です。 ... 2019.03.16 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑮みんな言う事が違う!空手に関する色んな見解! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 空手の魅力シリーズ 今回はいろんな見解についてです。 空手に限った話ではないのですが、人によっていうことが違うと感じることは結構あります。 でもそれは決して間違いではないのです! 何のことかというと、何が正解か分からないという事が稀にありま... 2019.03.13 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑭教育的指導!強い人間になる!人格形成! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 空手の魅力シリーズ 今回は教育面における空手の素晴らしさです。 武道とはもともと武術に教育的な概念を加えて作られたそうです。 なので、武道とは少なからず教育的な概念があるものなのです。 まずもって空手道場の最初の体験時に、「黙想!」という言... 2019.03.12 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑬実は色々!投げ!組み技!急所攻撃! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 今回の空手の魅力シリーズは、「実は色々ある攻撃」についてです。 まずコレ何のことかわかりますか? ・上段への強い蹴り技は反則 ・顔面への強い突きは反則 ・下段への攻撃は反則 ・押したら反則 ・掴んだら反則 本の一例ではありますが、これは... 2019.03.10 空手の魅力
空手の魅力 【空手の魅力】⑫重みが違うぞ!黒帯を巻く事! 細かすぎて伝わらない空手の楽しさ・素晴らしさ 魅力シリーズの12回目今回は「黒帯」についてです。 黒帯を巻くということは、道場の初段を許された実力者という事になります。 空手における黒帯とは柔道同様にやはり皆が「いつかは黒帯!」と思うのです。 帯は白帯から始まり、色帯になり最終的に黒帯... 2019.03.02 空手の魅力