カラテウサギの全て空手で解決するブログ(格闘編)

いい年した中年が、突然格闘技・空手にハマった!というブログです

【キックの魅力】⑫鉄壁のガード 細かすぎて伝わらないキックボクシング楽しさ・素晴らしさ

キックボクシングの魅力シリーズ12回目の今日は非常に重要!ガードについて書いていきたいと思います。

テレビ等でボクシングとか何の気なしに見ていると、実は気がつかないのですが、防御技は実は色々あるのです!

ガードと一言で言ってもいろんなパターンがあるのです。自分でこれらをうまいこと使い分けながら戦うのですが、相手の攻撃をガードすると痺れます!そしてこれがまた楽しいのです!

f:id:waga186:20180112020656p:plain

このイラストはパーリングと呼ばれるガードの方法ですね。主にジャブとかストレートとかまっすぐ飛んでくるパンチを手のひらで受けたり、手のひらを使って叩き落としたりします。最もシンプルな技でなんとなくイメージ的には、キャッチボールしている時のボールをキャッチするタイミングに似てます。軽めのパンチは余計な労力を使わないこのパーリングで防ぎましょう!相手のパンチを叩き落としたらチャンス到来ですよ!

面白ことに結構上級者とスパーリングしても、このパーリングで結構よけられます!

f:id:waga186:20180112020713p:plain

パーリングで防ぎ切れない強打のストレートやフック等はブロッキングと呼ばれる技が効果的です。やり方としては、腕全体を使って頭や顔を守る手段ですね。

相手のパンチが近いので思わず「うわ!!」と思ってしまうかもしれませんが、慣れると平気です。意外とグローブ一つ間に挟むだけでダメージが激減できたりします。

f:id:waga186:20171212021946p:plain

続いてキックの受け方ですね。ローキックやミドルキックは足を上げて「カット」と呼ばれる足で受けたりします。

ローキックやミドルキックは、カットを利用して防御します。あと右のイラストを見てください。蹴りに対して、手で払ってしまうというのもまた、ありなんですよ!

f:id:waga186:20171212022001p:plain

ちなみに、レガースなしで戦うと大変です。鍛えている人たちはカッチカチですよ。

f:id:waga186:20171112020954p:plain

次のイラストですね。何も受けるばかりがキックボクシングじゃないですね。ステップを駆使して相手との距離をとればいいのです。右側のイラストはスウェーをして相手の隙を見つけるなんてこともできます

 

こういったガードを色々と使い合わせると意外と相手の攻撃を防げてしまいます。格闘技の経験有無とかスパーリングの相手を探す時は、このパーリングとか簡単な防御技をするかしないかで、その人のレベルがわかってくる気がします。

とにもかくにも、ガードをやればやるほど楽しいですね!!

 

www.karatekagolf.com

www.karatekagolf.com