子供をダシにという訳ではないですが、、、、。
普段はそんなに思わないのですが、ふとソフトクリームが食べたいなと思う事があります。で、コンビニエンスストアに行き、大人の私が、「すみませんソフトクリームをください」と言うのも別に気にしないです。中学生じゃあるまいし、男子たるもの。男とはこうあるべきみたいな概念にいちいち気にしてられないです。
ところが、店員さんが美人さんだったりすると、ちょっとだけ気にします。大学生の時に、何の気なしに地元のコンビニで、甘いものを大量に買い込んで、お会計しようとしたら高校の同級生(女子)だったという気まずい事もございました。
そんな時は、これ!!
ほら!!無邪気に鳥を追っかけております。かわいいものです。
そう!!子供が欲しいという事にしてしまうと話は早いです。
空手教室の帰りに、子供に何か買ってあげます。ある日はお菓子だったら、ジュースだったり、、、。
で、私がソフトクリームを食べたいなと思えば、マクドナルドかミニストップに行きます。何故なら両方ともソフトクリームが売っているから。
言葉巧みに、ソフトクリームを食べさせてあげると娘を誘います。
ちょっと厄介なのが、最近娘が多少知恵をつけてきて、こちらの思惑通りに事が進まないことが増えてきました。
特に姉妹でいるときは、少々厄介で一人が反対するともう一人も一緒になって反対し始めるのです。私が、ソフトクリームを食べたいなと、コンビニに行ったものの、全く別なものを欲しがってみたり。
挙句ソフトクリームは寒いからいらないとか抜かしはじめる。
ほんの少しの苛立ちと、もう娘が大きくなったなという複雑な思いを頂くことになります。
さて、、娘は7歳と5歳、、、いつまでも私の言うとおりには動いてくれないですね、、、。
あと最近困るのが、私がたまに娘の頼みごとを聞かなかったりすると、奥さんにチクったりします、、、これは非常に困る!!まじでやめてほしい。
なぜ子供は告げ口をするのでしょうか。成果として認めて欲しいとか、褒めて欲しいということなのでしょうか。
ずっと昔に友人の飼っている猫が、カマキリが大嫌いな私の前に、もはやカマキリの形にすらなっていないモノを持ってきて、誇らしげに去って行きました。
私は絶叫しましたが、友人に言わせると猫が「ほら、獲物だ。有り難く頂いとけ!」もしくは「見てみて!捕まえたよー。でも飽きたからもういいや。あげる!じゃね。」という意味だそうです。
友人はそれを見て目を細めてましたが、もし私が飼っていたら多分ひっぱたいてます。
要するにそういう感じで告げ口をするのでしょうね、、、。
あれ?何の話だっけ??
↑ ハーゲンダッツとかあの値段設定はおかしいでしょと思いますが、北海道と言われるとうーん、、、。