本日の東京ラーメン百選は、池袋屯ちんです。
先日ちょっと川崎に行く機会があったので、久しぶりに私の大好きな池袋屯ちんに行ってきました。
川崎の屯ちんは、私がサラリーマン時代の若い頃を過ごした川崎で感動したラーメンです。
数年ぶりに来た屯ちんは、昔とちっとも変わっておらず、私は思わず涙が流れそうになりました。
さて、屯ちんといえば、私はつけ麺!!
これが至高!!普通盛りも大盛りも値段は一緒!!いつものように大盛りをお願いします。
ふとテーブルの脇を見るとキムチの入れ物が。どうやら食べ放題らしい。
以前はこんなサービスなかったが、少し食べてみる。うん!から旨い!!
そして待つこと少々、数年ぶりのご対面です。
麺はつるりと行けるタイプの中太縮れ麺ですね。コシが強いわけではないので、あっという間に食べてしまいます。
いい意味で、あまり小麦粉感はあまり感じません。
相変わらずの濃厚なとんこつベースのスープ!!このつけ麺は、このスープが最高なんですよ!!
以前よりも若干とんこつが強めに感じましたが、これはこれで美味しい。
別にギトギトしている感じではないです。さらっとしてます。
以前は、この麺の上に辛味が載っていましたが、どうやらそれはなくなったらしい。
数年前に比べて、進化しているようです!!
時はたっても変わらない、川崎の思い出ラーメンです。
そしていつもの通りにこれ↓ 割りスープ!!
割りスープはもらったら、まずはそれ単体でどんな味かを確かめます。
白濁なスープで、コクのあるスープです。俗に言う割りスープは、いろんなバリエーションがあるので、私はそれが結構楽しみなんです。
屯ちんの割りスープは、味を変えずもともとのスープをより楽しめる感じなんです!!
そりゃー飲み干しちゃいますわ。
久しぶりの屯ちん相変わらずレベルの高い一杯でした。
池袋屯ちん 川崎店 つけ麺 スコア86
![]() |
久留米ラーメン とんこつ味 (20食) 半生麺 博多の老舗製麺所の本場の味 とんこつラーメン発祥 屋台をご家庭に たっぷり20食 コスパ 夜食にも 常備食 ご贈答 価格:2,970円 |